2021
4/13
Category
お楽しみ
「こんなメニュー、中国にはないよねぇ」~~実際に中国では食べられない中華料理?!
中国では「民は食をもって天となす」という諺があります!食べ物の話はいつの時代になっても、どこに行っても、万国共通の話題だと思います。日本には色んな国の料理がある中、中華料理はその中においてもとても高い人気を誇ります。 私の出身地は中国の大連です。中国の東北に位置する港町で、周囲を海で囲まれた半島にあり、新鮮な海鮮料理がとても有名です。地元を離れて長年日本で暮らしていますが、未だにふとした時に故郷の味が恋...
続きを読む
コメント
(0)
2021
3/8
Category
お楽しみ
かんたん ぬか美人
「かんたん ぬか美人」・・・コロナ禍のおうち時間を、手づくりぬか漬けで楽しむ
緊急事態宣言が発令されて以来、週末の不要な外出は極力控えるようにしている今日この頃です。 普段であれば週末のドライブが私にとっては精神安定剤のようなもの。そうはいってもこんなご時世ですからね。家にいる時間が長くなると、気になっていた映画を3本続けて観たり、20年以上所有している経年劣化したクルマのパーツをDIYで補修したりと、自分なりに時間を過ごしているのですが、気がゆるみ出すと、ついついうたた寝をしてしまいます。これは健康に良くないですね。...
続きを読む
コメント
(0)
2021
1/12
Category
お楽しみ
コーヒー豆知識
~イタリアでコーヒー文化の中心地であるバールの紹介~
皆様こんにちは。 本日イタリアのコーヒー文化の中心地であるバールの紹介をしたいと思いますが、先に簡単な自己紹介をさせてください! 私は30代のイタリア人女性でイタリアの大学で日本語と日本史を専攻し、卒業をしてから来日しました。 日本に来て以来、もう6年が経ち、去年がコロナでパンデミックになってから帰国ができなくて、イタリアのことを少し悲しくなってきています。 従って、皆さんに私の根本であるイタリア文化を紹介したく、世界中に知...
続きを読む
コメント
(0)
17 / 103
« First
16
17
18
19
Last »
Facebook
BROOK’S関連リンク
メルマガ
最新記事
2025年7月22日
NEW
美味しく熱中症対策をして、夏を楽しむ!
2025年6月13日
梅雨とあんこの、ちょっといい関係
2025年5月19日
心と体にやさしい朝の一杯 ─私の「出汁習慣」
2025年4月18日
新生活のスタート! 4月からの新しい一歩
2025年3月14日
ヘルシーな台湾スイーツを家で作ってみよう!
カテゴリー
BIOTOPIA(9)
BOB’Sセレクション(49)
BOBのひとこと外国語(23)
Shifon's column(245)
イベント(14)
お楽しみ(162)
お茶(15)
カフェサプリ(2)
かんたフェ(5)
かんたん ぬか美人(1)
コーヒーに似合うスイーツ(18)
コーヒー豆知識(37)
ご当地(12)
セミナー(1)
その他お茶(1)
ダイエット(2)
ビオトピアセレクトモール(4)
ブルックス(92)
日本茶(11)
未病(ME-BYO)(16)
温活(2)
産地(5)
紅茶(6)
銘柄(2)
BOBバックナンバー
ブログ内検索