BROOK’S OFFICIAL BLOGトップ
>
ご当地
カテゴリー別アーカイブ:
ご当地
2019
5/23
横浜 6月の風景
こんにちは!BOBです。 ブルックス本社があるのは神奈川県横浜市。もうすぐ6月に入りますが、6月の横浜の風景とはどのようなものなのか、BOBがご紹介します。 ■「横浜」は多面的な魅力をもつ都市 「横浜」というと、多くの方が名前から受ける海や港のイメージと、中華街やランドマークタワー、赤レンガ倉庫などをはじめとした観光地をイメージするのではないでしょうか。 確かに上に挙げたような場所は、その抜群のロケーションで数多くのドラマや映画、ミュージッ...
続きを読む
コメント
(0)
2017
6/8
野菜の文明開化?横浜から広まった西洋野菜たち
横浜と聞くと観光やデートスポット、歴史ある港町などさまざまなイメージを連想されるかと思いますが、思いもしない別の一面もあるのです。 ■観光スポット横浜のもうひとつの顔とは? それは・・・意外にも農業! 映画やドラマのロケ地としても有名な横浜ですが、ほんの少し内陸よりの区では、小松菜生産量が全国トップクラスです。その他にもほうれん草や、みず菜など合計30品目の野菜・果物が市の生産振興品目(横浜ブランド農産物)として認定さ...
続きを読む
コメント
(0)
2017
4/13
ぶくぶく・ばたばた・ぼてぼて。これなんだ?
日本全国には、その土地ならではの歴史や文化から生まれたさまざまな郷土料理があり、なかには地元以外の人が見聞きすると、びっくりするようなものもたくさんあるようです。その中におもしろい名前のお茶を見つけました。そのお茶に共通するのは、茶筅(ちゃせん)で泡立てて飲む“振茶(ふりちゃ)”という飲み方。抹茶ではなく番茶などを使用するのも特徴です。 今回はこのおもしろい名前のお茶をご紹介したいと思います。 ■幻のお茶!?沖縄県のぶくぶく...
続きを読む
コメント
(1)
1 / 3
1
2
3
BROOK’S OFFICIAL BLOGトップへ
BROOK’S関連リンク
メルマガ
最新記事
2021年1月12日
~イタリアでコーヒー文化の中心地であるバールの紹介~
2020年12月16日
世界でいちばん飲まれているお茶~紅茶~
2020年10月19日
「体温氏とのメロウな関係」
2020年8月11日
ダイエット!!
2020年6月30日
不安なときに聞くといいらしい音楽って…???
カテゴリー
BOB’Sセレクション(49)
BOBのひとこと外国語(23)
Shifon's column(245)
イベント(12)
お楽しみ(113)
お茶(13)
コーヒーに似合うスイーツ(17)
コーヒー豆知識(34)
ご当地(9)
セミナー(1)
その他お茶(0)
ダイエット(1)
ブルックス(53)
日本茶(9)
未病(ME-BYO)(12)
温活(2)
産地(5)
紅茶(6)
銘柄(2)
BOBバックナンバー
ブログ内検索