こんにちは、ブルックスオフィシャルブログ、略してBOBです。
食欲の秋、運動の秋、読書の秋。皆さんがイメージする秋はなんでしょうか?
今回は登山についてお話しします。
登山を始めたきっかけは、友人に誘われたことでした。私の登山デビューは、高尾山。
東京都の郊外にある高尾山は豊かな自然に囲まれ、世界一登山客が多いと言われています。観光スポットもあり、登山ルートも多様で、ケーブルカーやリフトも利用できるため初心者の方でも登山経験者でも楽しめる人気の山です。
約2時間で登頂できるため、休日朝5時に起床して高尾山に行き、10時頃に帰宅して昼から友人と遊ぶなど中々エネルギッシュなことも。
山の好きなところはたくさんありますが、自然の中で都会の喧騒から離れてリフレッシュできることはもちろんですが、私は登山道をどう攻略していくかを考えながら登り進めるところが好きです。自然にできた岩道、滑りやすい土の道、大げさにいうと目の前の課題を1つ1つクリアしていくことがゲーム感覚で楽しく、達成感を味わうことができます。
高尾山には頂上付近になが~~い階段があります。登っている最中は足も痛いし本当につらく、「なぜ私は休日にこんなに辛い思いをしているんだ」と自ら山に来ておいて思うのですが、いざ頂上に着くとそんな思いはすぐに忘れ、頂上でしか味わえない解放感と眺めのきれいさに心を奪われます。富士山が見えるかどうかもクジ引きみたいで楽しいです。
そして高尾山に行った際、ぜひ食べて頂きたいのが天狗焼き。たい焼きの天狗型バージョンというとイメージしやすいかもしれません。外はパリッ、中はもちもちの生地に黒豆あんこがぎっしり入った商品です。天狗焼を食べるために高尾山に行っていると言っても過言ではありません。
もうすぐ山では雪が降る季節です。雪山を歩くとギュっギュっと鳴る足音、誰かがつくった登山道にある雪だるまに癒されるなど雪山にも魅力がたくさんあります。
皆さんもきちんと装備をして、低い山でも良いのでリフレッシュがてら登山をしてみてはいかがでしょうか?
山に行くにはハードルが高い、それでも自然に触れたいという方は、ビオトピアがおすすめです。今年で6回目を迎えるキャンプラグドも10/28(土)~10/29(日)で行われます。
今回のテーマは「リトリート」。
日常を離れ、自然が溢れるビオトピアでキャンプができます。大空の下で音楽と豊かな自然に包まれながらゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか。オートキャンプはもちろん、手ぶらキャンプも楽しめ、日帰りで遊びにいくことも可能です。
自然の中で音楽や食、ワークショップなど、大人から子供まで楽しめるコンテンツをご用意しています。入場は無料ですので、秋を楽しむイベントを探している方はぜひお越しください♪
『CAMPLUGGED Vol.6 Retreat~新たな自分と出会う2日間〜』
開催日:10月28日(土)~29日(日)