BROOK’S OFFICIAL BLOGトップ
>
紅茶
カテゴリー別アーカイブ:
紅茶
2020
12/16
世界でいちばん飲まれているお茶~紅茶~
日本ではあまり実感がないかもしれませんが、紅茶は世界でいちばん飲まれているお茶です。最近、紅茶はただの嗜好品ではなく、美容と健康の面からも注目されていて、その魅力が見直されたり、新しいアレンジで違った楽しみ方が増えたりしています。 今回は、紅茶についてのちょっとした雑学を交えたランキングをいくつかご紹介したいと思います。 ●紅茶生産量 1位:インド 2位:スリランカ...
続きを読む
コメント
(0)
2019
1/24
必需品?嗜好品?イギリスとフランスで違う紅茶事情
イギリスは言わずと知れた紅茶の国。片やフランスはカフェのテラスで飲むエスプレッソやカフェ・オ・レなど、コーヒーのイメージが強い国。 「フランスの人って紅茶飲むの?」そんな疑問から、今回は紅茶の本場イギリスとフランス、2つの国の紅茶事情に注目してみました。 ■紅茶の本場イギリスでは イギリス人にとって紅茶は国民的な飲み物であり、文化でもあります。ほとんどの人が1日に何度も紅茶を飲む習慣があり、1人1日だいたい5杯くらいは飲むそうです。 ティー...
続きを読む
コメント
(1)
2018
3/8
インド式ミルクティー「チャイ」とは
チャイとは「茶」を意味する言葉で、ロシア・モロッコ・トルコなど、意外にも多くの国でお茶をチャイと呼んでいるそうです。なかでも有名なのが、砂糖を多めに入れて甘く煮出したインド式ミルクティーの「チャイ」。今回は、インドのチャイティーについてご紹介します。 ■インドの紅茶事情 インドは世界でも最大級の紅茶生産国。特に生産の盛んな北東地方では、わたし達にもなじみがある銘柄、アッサムやダージリンなどが作られていて、産地がそのまま銘柄になっています。 生産が...
続きを読む
コメント
(2)
1 / 2
1
2
BROOK’S OFFICIAL BLOGトップへ
BROOK’S関連リンク
メルマガ
最新記事
2022年4月12日
揺るぎやすい春~『発酵食品×発酵食品』を取り入れてみませんか♪~
2022年3月17日
「しんどい」と言わなくなった!!~私がはじめた新習慣~
2022年1月25日
冬の寒さ対策~からだの中から温めたい~
2021年12月23日
美味しいご飯のお供にぴったりの新商品! ~糖美茶~
2021年11月11日
秋の果物をおいしく食する♪
カテゴリー
BOB’Sセレクション(49)
BOBのひとこと外国語(23)
Shifon's column(245)
イベント(12)
お楽しみ(124)
お茶(13)
かんたん ぬか美人(1)
コーヒーに似合うスイーツ(18)
コーヒー豆知識(34)
ご当地(11)
セミナー(1)
その他お茶(0)
ダイエット(1)
ブルックス(57)
日本茶(10)
未病(ME-BYO)(12)
温活(2)
産地(5)
紅茶(6)
銘柄(2)
BOBバックナンバー
ブログ内検索