7月にBOBで川柳のおもしろさや魅力、BROOK’S会員(※登録無料)同士が川柳を通してコミュニケーションできてマメーももらえちゃう投稿サイト「川柳かふぇ」のご紹介をしました。今回は、夏に募集していたお題の結果発表がありましたので、そちらをご紹介します。
前回ご紹介した時は「母の日」や「新しい試み」など、春のイベントや新しく始めることなど“春”という季節を意識したお題でしたが、今回は「ダイエット」、「冷たい飲み物」、「スパイス」の3つ。俳句と違い季語がなくてもOKな川柳ですが、季節感を表現することも魅力のひとつでもあるので、どれも夏にぴったりのお題でしたね。
ではさっそく入賞作品を見ていきましょう♪
●ダイエット 川柳 皆さん、ダイエットや成功したダイエットをキープすることにはやっぱり苦労しているようで、このお題の投稿作品には特に「ある!ある!」が多かったように思います。優秀賞「まりっぺ さん」の“健康診断の前だけ慌てて”というのは、BOBの家でも毎年家族間で交わされる会話です。
●冷たい飲み物 川柳 今年の夏は連日記録的な暑さだったので、このお題の投稿作品はちょっとした暑気払いのように楽しんで見ていました。暑い外やそこから家に帰ってきた様子、夏祭りにだれもがやったラムネの瓶に指を突っ込むシーンなど、家族と過ごす夏の楽しいひとときが目に浮かんでくるようです。
●スパイス 川柳 スパイスを文字通りのスパイスと捉えず、もう少し深い意味として使っていて、本当にお上手だなぁと思いました。川柳もピリリといいスパイスが効いています。
●投稿する
優秀な作品にはお題ごとに最優秀賞および優秀賞が選出。最優秀賞にはブルックス商品、優秀賞には500マメーポイントが。
●応援する
川柳は楽しみたいけど投稿するのはまだちょっと勇気がでないという方も、お気に入りの川柳に“拍手”して応援すれば「マメーポイント」を付与。
投稿でも応援でも、どちらからでも参加できる「川柳かふぇ」であなたの感性を磨いてみましょう。
俳句と違って決まりごとが少ないので、紙とペンがあれば気軽に始められる川柳。この記事をきっかけに『はじめて一句詠んでみた!』『新しい趣味を見つけた!』という方がいたらうれしいです。
「川柳かふぇ」 ⇒ こちらから