夏はBBQやキャンプなど、仲間同士で集まることが多い季節。自然の中、アウトドアで食べたり飲んだりするのはいいリフレッシュになりそうですが、「これだけ暑いと外はちょっと・・・」なんて人におすすめなのが、たこ焼き器を囲んだ「たこ焼きホームパーティー」、通称“たこパ”です。
家族や友人、ご近所さん、職場の同僚など、気のおけない仲間でワイワイといえば冬なら“鍋パ”が定番ですが、夏は“たこパ”を楽しみましょう。“鍋パ”同様、ひとつのものを囲んでみんなで食べることで、お互いの距離がぐっと縮まります。
友人や家族と具材を入れたりひっくり返したり、協力しながら作るのは楽しいですよね。初めは上手にひっくり返せなかったり丸くならなかったりしても、やってるうちに職人のように上達してしまう人もいるとか。
事前に準備をしておけば、ホストもゲストと一緒にテーブルを囲めるところも、“たこパ”のうれしいポイント。ホームパーティー初心者や用意に時間が取れない人でも、簡単に短時間で準備ができるので、気軽にパーティーを計画できます。
基本の材料はたこ焼き粉、たこ、卵、小エビ、天かす、ねぎ、紅生姜など。それに、トッピングの青のりや鰹節。アレンジとして明太子やチーズ、お餅、キムチなどが相性のいい食材です。お子さんに人気があるウインナーもいいですね。また、ソース味に飽きた時はさっぱりしたおろしポン酢やわさび醤油など、食材以外に調味料で味にバリエーションをつけられます。
あつあつで味が濃いソース味のたこ焼きには、爽やかな苦みの日本茶がぴったり。水出しですっきりとした「宇治抹茶入水出し煎茶」なら、前日や事前に作っておけるので便利です。よく冷やした冷茶をおともに盛り上がっちゃいましょう!
クッキングサイトなどで裏技として注目されましたが、たこ焼き器の生地を流し込む丸い穴の形を活かして、コロコロとした丸くてかわいいスイーツも作れちゃいます。甘いもの好きの女子会やお子さんを交えたママ友会には、たこ焼き器で作るスイーツパーティーもいいですね。
●一口ホットケーキ
たこ焼き粉の代わりにホットケーキミックスを使うと簡単に一口サイズのホットケーキができるのですが、ここで活躍するのがBROOK’Sの『かんたフェシリーズ』。お好みのかんたフェを生地に混ぜるだけで、いろいろな味の一口ホットケーキになります。
「抹茶カプチーノ」を使えば抹茶味、「ココアラテ」を使えばココア味、「珈琲カプチーノ」を使えばコーヒー味に。仕上げにホイップクリームやアイスクリームを添えたり、チョコソースやメープルシロップをかけたりすることで、より自分好みのスイーツが作れます。
みんなで楽しくたこ焼き器を囲む“たこパ”。焼きながら会話も弾みそうですね。おしゃべりしながらたくさん焼いて、それをパーティーの参加者に持ち帰ってもらうと喜んでもらえると思います。
一緒に個包装でシェアしやすいBROOK’Sのドリップバッグコーヒーや、スイーツ作りに使ったかんたフェをお土産にしてみてはいかがですか?いろいろな種類から好きなものを選んでもらえるので、こちらも喜ばれること間違いなし!です。
記事では一口ホットケーキなのに画像がシュークリームなのが違和感があります。
Posted at 2018.08.9 by ai