BROOK’S OFFICIAL BLOG(略してBOB)

2017
7/6

Category
トレンドに敏感な女性や、料理好きな人たちが続々とSNSにアップしているビジュアル系フード。昨年BOBでもご紹介した美しい断面とボリュームで人気のサンドイッチ、形や色もさまざまな新種の野菜、絵になるスイーツなど、おしゃれで写真映えするヴィジュアル系フードはますます人気を集めています。 今年もメディアでいろんな食トレンドが予想されていますが、その中からBOBが注目するいちおしフード「ブラックフード」についてご紹介します。   ■日本...

2017
6/29

宇治抹茶入水出し煎茶

『宇治抹茶入水出し煎茶』の抹茶は、100%宇治抹茶。その製法は、400年以上の永きにわたり受け継がれてきた、宇治伝統の技術(ワザ)。
萌え出る瑞々しい新芽を芽吹きから20日以上覆い、遮光して育てる「被覆(ひふく)栽培」と、てん茶炉でゆっくりゆっくり乾燥させること。この、手間と時間を惜しまない“仕事”が、鮮やかで深い色合いと、まろやかでコクのある豊かな味わいを実現しました。
そこに、水出しに適した厳選の煎茶葉をブレンド。煎茶の清々しい渋みと、宇治抹茶の甘み・旨みが加わり、夏の渇いたのどに涼を届けます。

6月のこの時季を現代では「梅雨」と呼びますが、陰暦(旧暦)では「水無月(みなづき)」と呼んでいました。雨が多い月なのに、なぜ水が無いと表すのでしょう? 今回は陰暦の「水無月」と、同じ名前をもつ和菓子の「水無月」、ふたつの「水無月」についてご紹介します。   ■「水無月=水が無い」という意味ではなかった 十二ヶ月をそれぞれの季節に合った、呼称で表現する和風月名。「水無月」という呼び名の由来にも諸説あるようですが、有力視されて...

Facebook