2018
2/8
Category
お茶
日本茶
運気も上がる?!魅力いっぱいの「フレーバー緑茶」
ブルックスさん(@brooks_coffee)がシェアした投稿 - 3月 22, 2017 at 7:14午後 PDT フレーバーティー(フレーバードティー)はおもに紅茶にフルーツや花、スパイスなどで香り付けをしたもの。その人気は緑茶にまで広がり、「フレーバー緑茶」といわれる緑茶ベースのフレーバーティーも、次々誕生しています。 和の飲み物の代表ともいえる緑茶にフレーバー?どのような香り?「フレーバー緑茶」とは、どのよう...
続きを読む
コメント
(0)
2018
2/1
Category
コーヒーに似合うスイーツ
イタリア郷土菓子ビスコッティはなぜ硬い?
イタリア・トスカーナ地方の伝統的な郷土菓子「ビスコッティ」。ハードな食感が特徴のこのお菓子は、コーヒーと相性がいいことで知られています。 今回は、なぜあんなに硬いのか、その硬さの秘密と魅力にフォーカスします。 ■ザクッと食感が魅力のビスコッティ イタリアでは「カントゥッチ」とも呼ばれ、それぞれの家庭にその家のレシピがあるビスコッティ。各家庭で受け継がれるレシピで作った自慢の“マンマ(イタリア語でお母さんの意味)の味”は、近所やお友達にもよくプレゼ...
続きを読む
コメント
(1)
2018
1/25
Category
お楽しみ
冬に飲みたいココアアレンジ♪
寒くなると飲みたくなる温かいココア。ほっとするおいしさが魅力ですよね。ココアの原料カカオ豆は、古代から貴重な食べ物として大切にされてきました。しかし、私たちが知っているココアの飲み方が誕生したのは、じつはまだ、ほんの200年ほど前のこと。 今回はココアの歴史を交えながら、いつものココアをさらにおいしく楽しむアレンジ方法をご紹介したいと思います。 ■ココアの歴史 ココアの原料であるカカオ豆の産地は、西アフリカ、東南アジア、中南米などの高温湿地帯。...
続きを読む
コメント
(0)
44 / 103
« First
43
44
45
46
Last »
Facebook
BROOK’S関連リンク
メルマガ
最新記事
2025年8月18日
マラソン前にコーヒー?!
2025年7月22日
美味しく熱中症対策をして、夏を楽しむ!
2025年6月13日
梅雨とあんこの、ちょっといい関係
2025年5月19日
心と体にやさしい朝の一杯 ─私の「出汁習慣」
2025年4月18日
新生活のスタート! 4月からの新しい一歩
カテゴリー
BIOTOPIA(9)
BOB’Sセレクション(49)
BOBのひとこと外国語(23)
Shifon's column(245)
イベント(14)
お楽しみ(163)
お茶(15)
カフェサプリ(2)
かんたフェ(5)
かんたん ぬか美人(1)
コーヒーに似合うスイーツ(18)
コーヒー豆知識(38)
ご当地(12)
セミナー(1)
その他お茶(1)
ダイエット(2)
ビオトピアセレクトモール(4)
ブルックス(93)
日本茶(11)
未病(ME-BYO)(16)
温活(2)
産地(5)
紅茶(6)
銘柄(2)
BOBバックナンバー
ブログ内検索