各地から梅雨入りのニュースが聞こえるようになり、ムシ暑く感じる日も増えてきました。湿度も気温も高くなり、冷たいものがおいしく感じるようになってきましたね。今回は、ひんやりスイーツの元祖「アイスクリーム」を使った、コーヒーの簡単アレンジをご紹介します。
昭和の喫茶店から現代のコーヒーチェーン店まで、どの時代でも愛されるメニュー「コーヒーフロート」。日本だけではなく、コーヒーとバニラアイスの組み合わせが好まれるのは万国共通のようで、いろいろな国にこの組み合わせのメニューがあるようです。
●オーストラリア
エスプレッソに冷たいミルクを入れてアイスクリームを乗せた「アイスドコーヒー」というメニューが。
●ヨーロッパ
有名なのはイタリアのアフォガードですが、氷が入ったアイスコーヒーが一般的じゃないヨーロッパでは、ホットコーヒーにバニラアイスを入れて溶かし、ホイップクリームをトッピングしたデザートのようなメニューが人気だとか。
どれも簡単に家で作れそうなアレンジですね。このようなアレンジメニューを作るなら、コーヒー(コーヒーフロートの場合はアイスコーヒー)はコクのあるものを濃いめに淹れるのがポイント。甘いのがお好きな方は、チョコレートシロップやハチミツをかけても◎
「コーヒーもアイスも両方好き!」ならば、いっそ自分でコーヒーアイスクリームを作ってみてはいかがでしょう?思った以上に簡単に作れます。
今回は手軽にインスタントコーヒー(ここではBROOK’Sの「カフェライフブラジル100%」を使用)を使ったレシピをご紹介しましたが、「ドリップレッソ イタリアンロースト~パッシオーネ~」など、奥深いコクで濃厚なコーヒーをドリップして使うと本格的なエスプレッソの風味が出て、よりおいしい大人のアイスになります。
【材料】
・生クリーム 200ml
・牛乳 150ml
・卵黄 3個分
・砂糖 80g
・インスタントコーヒー 大さじ2
・お湯 少々
・バニラエッセンス 適量
【作り方】
1.インスタントコーヒーをお湯で溶かして冷ましておく。
2.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
3.生クリーム、牛乳、砂糖、コーヒー、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
4.大きめのタッパーやバットに入れて蓋やラップをして冷凍庫で冷やす。
5.固まり始めたらスプーンで全体を混ぜる。時間をおいて5回くらい繰り返し、3時間ほど冷やしたら完成です!
家でおいしいコーヒーアイスが食べられたら幸せですよね!ぜひ作ってみてくださいね。
バニラ以外にもチョコレート味やチョコミント味との相性も試してみたくなります。コーヒーと冷たいアイスクリームの組み合わせで、おいしく夏を楽しみましょう。