2017
11/2
10月22日は、ブルックスが2016年に一般社団法人日本記念日協会に申請し、登録認定された「ドリップコーヒーの日」でした。今年は、ブルックス創立50周年に向けた“プレミアムな新商品”が発売され、10月19日には新商品記者発表イベントが行われました。
今回発売の新商品は1杯1,200円という価格もさることながら、特許出願中の“業界初ネルドリップフィルター”のドリップバッグコーヒーがメディアから大注目!新商品発表イベントには記者30名が駆けつけ、会場は熱気に包まれました。株式会社ブルックス代表取締役社長小川から『「ドリップコーヒーの日」2年目を迎え、また、来年創立50周年を迎えるにあたり今回の新商品が開発された』という話のあとに新商品がお披露目されると、メディアの方々が一斉にフラッシュをたいて新商品を撮影。
新商品の名前は「コーヒーマニア プレミアム」。銘柄は「ブルーマウンテン・ナンバーワン」と「ハワイコナ・エクストラファンシー」の2つ。もともと、全36銘柄と群を抜いてドリップバッグコーヒーの種類が多彩なブルックスの中でも、コアなファンに根強い人気を誇る「コーヒーマニア コク深焙煎」。この「コーヒーマニア コク深焙煎」は、2003年に創立35周年の記念商品として発売されたのですが、来年2018年に創立50周年を迎えるにあたり、「究極の癒し体験」を目指した「コーヒーマニア」の上位ブランドを…と考えたのがきっかけとなり、新商品の開発が始まりました。
それは業界初、特許出願中の技術を含む3つのこだわり。
① コットン100%ネルドリップフィルターのドリップバッグコーヒー
ネルドリップはコーヒー専門店でよく見られる方式で、コーヒー豆本来の味わいを引き出せる淹れ方。ただ、使用後のネルフィルターを毎日煮沸するなど管理に手間がかかるため、家庭で気軽に使用することにはハードルがありました。今回の新商品はそのネルフィルターを、使い切りタイプの個包装ドリップバッグコーヒーとして商品化に成功(特許出願中)。
② 2銘柄はそれぞれ産地別の最高級グレード豆を使用
豆の味わいを余すところなく引き出すネルフィルターに合わせ、コーヒー豆もコーヒー産地で最高級のものを選定。
③ ブルックスオリジナルの直火焙煎
味の決め手となる焙煎も最高級コーヒー豆の良さを最大限に引き出すため、手間と職人技が必要なオリジナル直火焙煎仕上げ。ブルックス独自の焙煎レシピにより、最高級コーヒー生豆を直火で時間をかけて、じっくり丁寧に豆の芯から焙煎することで、豆の個性を極限まで引き出しました。
スペシャルゲスト、フランス菓子研究家の大森由紀子氏に「コーヒーマニア プレミアム」をお試しいただき、記者発表イベントではフランス菓子とのペアリングについてお話をうかがいました。
大森氏いわく、
「コーヒーマニア プレミアム ブルーマウンテン・ナンバーワン」は奔放で魅力的な女性のような味わい。季節の果実を使ったタルトがよく合います。
「コーヒーマニア プレミアム ハワイコナ・エクストラファンシー」は有名なフランス・ブルゴーニュ地域圏のワインのような味わい。これにはナッティー(ローストしたナッツのような芳香)な味わいのお菓子が合います。
とのこと。
その後、お集まりいただいたメディアの方々にも、ブルックスのバリスタたちが淹れた「コーヒーマニア プレミアム」2銘柄とスイーツのペアリングで味わう、「究極の癒し」を体験していていただきました。
そして10月22日の「ドリップコーヒーの日」当日には、台風21号の影響で午前の部のみの開催に変更しましたが、原宿「BROOK’S ME-BYO cafe」に、事前にたくさんのご応募を頂いた方の中から、抽選で50名のお客様をご招待し、「コーヒーマニア プレミアム」も体験していただきました。
日頃からブルックスのコーヒーを飲まれているブルックスファンのお客様は、「コーヒーマニア プレミアム」にどのような感想をもたれたのでしょうか?ご夫婦で参加された「ひろさん・ようこさん」にお話しを伺いました。
『こんなに緊張してコーヒーを淹れたのは初めてです。美味しい淹れ方を教わってとても良かったです。』
「コーヒーマニア プレミアム」は、コーヒーを淹れる過程も楽しんでいただく「究極の癒し体験」がテーマ。「自分で淹れる、だからプレミアム。」を体感していただけたことを実感しました。
『ホンモノのコーヒーを愛するすべての方たち』に向けてブルックスが提供する、ちょっと特別なひとときを満たす「プレミアムなコーヒー」。ぜひ一度、お試しください。
普段は、ザーっとお湯を入れ飲んでいたのですが、1袋1200円と聞いては、そんなことはできません。教えられた通り丁寧にお湯を注ぎましたが、インストラクターの方のようにうまくはできませんでした。いつもはケチ根性丸出しで、最後の一滴まで飲んでいましたが、1袋1200円のコーヒーでは雑味を入れないため、早めにバッグを取り出し、漂う香りを楽しみながら幸せの1杯を味わいました。
Posted at 2017.11.16 by 樋口忠之
こんにちは、BOBです。
また次回開催を計画しているので、楽しみにお待ちください。
Posted at 2017.11.6 by BOB
素敵な会だったのですね
そしてこちらまで香って来ます
私の会は台風でキャンセル、せっかくのお誘いも東京にいなくて参加出来ずに残念です
Posted at 2017.11.3 by ともまま
1杯1200円のドリップバッグコーヒー?!Σ(・ω・ノ)ノ!
100%ネルドリップフィルターに、最高級グレード豆を使用し、ブルックスさん こだわりの直火焙煎!!!
こりゃあスゲェー!!!
おぉぉぉーいつか飲んでみたいッス!
Posted at 2017.11.2 by パンサー