“食と癒しで未病を改善する”がコンセプトのカフェ、原宿「BROOK’S ME-BYO cafe」。BOBでも先日のウェルネスティーアレンジセミナーのレポート記事の中で、すでに多数のメディアに取り上げられていることをお知らせしていますが、去る2017年8月21日(月)にはNHK総合テレビ「おはよう日本」で、関東甲信越エリア向けに生放送中継されました。
BOBも緊急出動、生中継の舞台裏をレポートします!
東洋医学の概念で、健康な状態と病気の間を意味する「未病」。紹介されたのは、その未病の改善をコンセプトとした原宿「BROOK’S ME-BYO cafe」の、“食と癒し”のコンテンツ。
中継担当の原口アナウンサーが、店内のスポットを巡りながら未病や「BROOK’S ME-BYO cafe」の魅力などについて説明されました。
【未病について】
検査異常が見つからず病気ではないが健康とも言えない状態。人の健康状態は明確に区別できるわけではなく、健康と病気の間で連続的に変化している。「未病を改善する」ためには、ふだんの生活において自分自身の心身の状態を把握することが重要となる。未病の説明は、テレビなどでよく見る要点や説明を記した大きな紙のカード「フリップ」と呼ばれる小道具も使われ、視聴者の方にもわかりやすかったのではないでしょうか。
【食】
●赤しそソーダ(疲労の回復をサポートしてくれる赤しそは神奈川県産)を試飲●グルテンフリービーガン&ベジタリアンBENTO(五穀米入酢飯の上に 「かんたん ぬか美人」でつけた季節の野菜がのっているお弁当)の紹介
●メニューに使用する野菜は神奈川県産にこだわっていること
【癒し】
●店内の癒しの空間(鳥のさえずり・水耕栽培・神奈川の森をバッグにしたハンギングチェアなど)【発信拠点】
●神奈川県の県西エリアは海あり山あり温泉ありの未病改善の戦略的エリア●神奈川県西地区のアンテナショップ(情報発信)としての場
昨年、同じ「おはよう日本」のまちかど情報局のコーナーで、“簡単90分で漬けられる本格ぬか漬け”として「かんたん ぬか美人」が紹介(録画編集)されていて、今回の「BROOK’S ME-BYO cafe」で「おはよう日本」二度目の登場となったBROOK’S。
両方立ち会ったBOBですが、録画編集と生中継では全然要領が違っていました。とにかく「おはよう日本」の放送は朝が早いのです。「BROOK’S ME-BYO cafe」(原宿店にリンク)のスタッフは、事前準備のため前日から店舗に泊まり込みの仕込み作業。本社勤務のBOBも始発で駆けつけましたが、到着した頃には着々と準備が整えられていました。
録画編集とは違ったほどよい緊張感の中、何度も原口アナウンサーとともにリハーサルを行い、無事に放送を終えた時にはホッと胸をなでおろしましたが、それもつかの間…。仕事があることを思い出し、普通にその後オフィスに出勤し、長い一日となったのでした。
「残念~!見逃しちゃった!」というBOBの読者の方、ご安心を。期間限定ではありますが、『NHK ONLINE@首都圏』で放送内容の詳細レポートをご覧いただけます(約1ヶ月間掲載)。ぜひ、ご覧下さいね♪
8月21日放送 食と癒やしで“未病”改善するカフェ ⇒ こちら(NHKのサイトへリンクします)
BROOK’S では今回取材に取り上げられた「BROOK’S ME-BYO cafe」はもちろん、これからも商品やサービスを通じて“おいしさのその先”をお届けしていきます。
BROOK’S の未病への取り組み ⇒ こちら