去年の話になりますが。小学5年の息子がサンタに頼んでいたベンチコート(スポーツ選手がベンチで着ているロングコート)。
受験を志望する彼は12月いっぱいで長年続けてきたサッカークラブを退部することになってたので日常の防寒用だなと解釈していました。そんな12月のある日、選抜メンバーではないのに試合のメンバーで招集をかけられました。
倉庫に隠してあるコート。クリスマスまで待つか、親からのプレゼントとして今渡すか。
悩んだ末に試合当日の朝両親から「最後の試合、がんばって」と仰々しく渡しました。(8千円もしたんだから当然)
とてもうれしそうにそれを受け取り、シュートまで決めてチームは初の優勝。
一方、サンタからの贈り物は図書券2千円分となり“まくら元映え”もしませんが本人はとても喜んでくれました。
新しい年が始まりました。特に今年は年号も変わる節目の年。
贈り物に限らず、いろんなタイミングを大切にいろんなことに挑戦する一年にできたらいいなと思います。