連日の猛暑。テレビではひっきりなしに熱中症対策の特集が放送されています。
そんな中、あるフレーズが気になりました。
「ためらわずエアコンを使いましょう」
この“ためらわず”という言葉。ためらうという言葉の否定語なのですが、よく歌の歌詞で出てきそうな言葉です。
“極力”という表現ではなく“ためらわず”という言葉を使うことで迷っている人の背中を押してくれる表現です。
グレーゾーンや多くの価値基準が多い中、この「ためらわずエアコンを使いましょう」というアドバイスはいろんな場所で使えるんじゃないかと思いました。
「ためらわず電話する」
「ためらわずに下の名前で呼ぶ」
「ためらわず自転車の補助輪を両方とも外す」…。これから多用してみようと思います。