なにかと忙しい師走。年賀状を準備する季節になりました。
年賀状は大掃除と並んで年末に控えた大仕事。11月ごろから何を書こうかソワソワしてしまいます。
そんな一大イベントでのやっちまった体験のお話です。
ある年、写真編集ソフトなどを駆使して一生懸命つくりあげポストに投函しました。年末年始になるとポストにも年賀状専用の窓ができます。
すると、クリスマスを過ぎたころお友達から連絡が来るようになりました。
「年賀状みたいなものが届いたんだけど……。」
いえいえ、確かに年賀状専用窓に投函しました。じゃあなぜ?
後に知ったのですが年賀状には切手の下に「年賀」と書いてないと普通郵便とみなされてしまうようなのです。
やっぱり年賀状はお正月に届いてこそ年賀状。みなさんお気を付けて。