header

2015
2/20

Category

デザインは誰のものか

毎朝化粧をしながらコンパクトケースのロゴに目がいく。毎日それを目にしながら毎日思うことがある。10数年前に初めてノートPCを買い、そのトップにある果物のマークが逆さまについていたのにとても驚いた。
そう、PCを開いたときに他人から正面に見えるようにデザインされていたのだ。
そしてつい先日、2歳の子供にパンツをはかせていた時のこと。本当ならお尻側にくるデザインを、前にしてはきたがるのだ。どんなにかわいいデザインもお尻についていては本人には何の意味もない。デザインとは誰のものかと深く考えさせられた出来事でした。

この記事はどうでした?記事の評価をお願いします♪
「面白かった」 (34) 「まあまあ」 (1) 「いまいち」 (2)
投稿日:2015年2月20日  カテゴリー:Shifon's column
デザインは誰のものか」への1件のフィードバック

なるほど…そう言われればいろいろなデザインがありますね!時に「これって、間違い?」と思うようなものも(・・?)デザインされる方は、考えてされてると思いますが、創る側、遣う側の間に摩擦が生じる事もあるなぁと思いました。世の中って不思議がいっぱいですね(*´∇`)

コメントを投稿する

投稿されたコメントは承認されるまでは表示されません。



post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)