忙しいときというのは、トイレに入ってる時間すらもったいなく感じるものだ。
ある日家のトイレに入ったら、1枚のチラシが置いてありました。内容は電化製品のリコールを告知するもので、我が家に該当品がないか見るために夫が持ち込んだのです。(結局該当品は見当たらず。)その後1週間もそのチラシはトイレにおきっぱなしにされているのだけど、忙しいときに限って、どうしても無意識にそのチラシを読んでしまうのです。
トイレとは出す場であるが故に、代わりに何かをインプットする欲求にかられるのでしょうか。チラシにはリコール製品の型番が並んでいるだけで、自分に必要な情報は何も書かれてはいないのに。
1週間経っても誰もそのチラシを捨ててしまわないのは、夫もそのチラシを見入っているからかもしれません。