先日ついにストーブを出しました。木造の古い我が家は冬とにかく寒く、いかに一日でも多く、暖房に頼らないかと常々考えています。
そんな我が家で毎年、チラシ広告やテレビCMを見て空想導入するのが「こたつ」です。
もともと実家では、こたつに頼りっきりで、上京して一人暮らしするときもこたつは冷蔵庫、炊飯器と同じくらいどこにもあるものだと思っていました。それがアンチこたつ派の夫との協議の結果、今の家にはありません。
確かに、こたつを置くと部屋が散らかるのは目に見えていますが、こたつが持つあの幸せ団らんイメージは未だに私から離れません。いや、我が家の場合団らんどころか、アンチな夫と大バトルになるのかもしれません。そのやりとりまでも含めて、今年もこたつ広告とのにらめっこな季節がやってきました。