「マテ茶」は、コーヒーや紅茶とともに世界三大飲料の一つとされています。
主に、南米大陸のアルゼンチン、ブラジル、パラグアイで生産され、モチノキ科の潅木(かんぼく)の葉や枝を乾燥し、粉砕、精製したものに熱湯を加え、「マテ茶」として飲まれています。
パラグアイのグァラニ族が、活力を与える不思議な木として飲用を始めたことが起源とされています。
ブルックスの「マテ茶」は、ローストした茶葉を使用。
香ばしさとほどよい苦味の中にほのかな甘味があり、飲みやすくなっています。
ストレートはもちろん、ホットでもアイスでも美味。
ブラジルでは、紅茶のような感覚で砂糖やミルクを加えて飲むのが主流。コチラもおすすめです。
茶葉は、モチノキ科のマテの葉や枝を乾燥し、粉砕、精製したもの。ミネラル、特に鉄分とカルシウムの含有量が高く、ビタミンA・Bを多く含んでいます。
タンニンやカフェインのような刺激性のアルカロイドも少なめ。
葉緑素も豊富に含むことから、通称「飲むサラダ」と言われています。
野菜が不足しがちな方は、ぜひ一度お試しください。