2017
2/9
小3の息子にことわざを覚えさせようと、100円ショップで「週めくりことわざカレンダー」なるものを買いました。トイレに飾って1週間も見ていれば記憶されるだろうと夫婦で企んだまではよかったのですが…。
ちょうど週が変わる週末に翌週分をめくってみると…なんとそこに書かれていたのは「酒は飲んでも飲まれるな」 トイレを飛び出してお風呂掃除をしていた旦那のところへ走っていき旦那と二人大爆笑。
どうやら子ども用ではなかったようです。お酒好きの夫婦。このことわざを子どもに覚えられるのは辛い。
2017
2/2
自分の誕生日に、地元にいる親友からお祝いのメールが届きました。
彼女は、4人のこどもを育てながら介護士として高齢者施設で働いています。そこでの微笑ましいエピソードが書かれていました。
入所者の方たちと、毎日お昼ごはんの前に今日は何の日かを話すそうですが、彼女は「今日は横浜にいるしふぉんちゃんの誕生日です」と話したそうです。
するとそこにいた10名ほどの方たちが「誕生日とはオメデタイ」ということになり、皆さんで私のためにハッピーバースデイを歌ってくれたそうです。
彼女らしいお祝いの仕方に思わず目じりが緩みました。
2017
1/26
もう長い間スニーカーに慣れすぎてしまいました。ハイヒールを履いてお買い物なんてもう思考の中にはありません。私にとっては全身を槍でつつくようなものです。
それでもハイヒールを履かなくてはいけない状況はやってきます。結婚式とか恰好つけたい飲み会とか。友人の結婚式で、二次会まで参加した後、体力の限界で、自宅最寄り駅から裸足で帰ったこともあります。そうはいっても、ハイヒールを脱ぐことすらできない状況もあるわけで、現在、数年がかりでハイヒール修行を行っています。ハイヒールを時々履く機会を作ることにしたのです。でもスニーカーに合わせて大地を知りすぎた足の裏は数カ月で慣れることは難しく、最寄りの駅に着くころには後悔する日が続きました。それでも諦めかけた最近、ようやく一日履いても笑って(大げさですが)いられるようになりました。諦めなくてヨカッタ!
今年はきれいなハイヒールで背筋を伸ばしてオシャレを楽しみたいです。