BROOK’S OFFICIAL BLOG(略してBOB)

カテゴリー別アーカイブ: お茶

2018
4/5

風情を楽しむお花見野点のすすめ

春の訪れを実感する桜の開花。関東甲信越ではちょうど満開を過ぎて桜吹雪となっている所が多いようですが、桜前線は約1ヶ月かけて南から北上し、日本列島を彩ります。見上げると空いっぱいに広がる満開の桜のピンク色は、息を呑むほど綺麗。 桜並木をそぞろ歩いたり椅子やシートを運び込んで宴会をしたり、桜の楽しみ方はいろいろありますが、今回はBOBからチャレンジしてみたいお花見の楽しみ方「野点(のだて)」の提案です。  ■昔の花見は桜じゃなく梅だった?! 現在のわ...

2018
3/8

インド式ミルクティー「チャイ」とは

チャイとは「茶」を意味する言葉で、ロシア・モロッコ・トルコなど、意外にも多くの国でお茶をチャイと呼んでいるそうです。なかでも有名なのが、砂糖を多めに入れて甘く煮出したインド式ミルクティーの「チャイ」。今回は、インドのチャイティーについてご紹介します。 ■インドの紅茶事情 インドは世界でも最大級の紅茶生産国。特に生産の盛んな北東地方では、わたし達にもなじみがある銘柄、アッサムやダージリンなどが作られていて、産地がそのまま銘柄になっています。 生産が...

2018
2/8

運気も上がる?!魅力いっぱいの「フレーバー緑茶」

ブルックスさん(@brooks_coffee)がシェアした投稿 - 3月 22, 2017 at 7:14午後 PDT フレーバーティー(フレーバードティー)はおもに紅茶にフルーツや花、スパイスなどで香り付けをしたもの。その人気は緑茶にまで広がり、「フレーバー緑茶」といわれる緑茶ベースのフレーバーティーも、次々誕生しています。 和の飲み物の代表ともいえる緑茶にフレーバー?どのような香り?「フレーバー緑茶」とは、どのよう...
4 / 6« First3456