![]() |
![]() |
|
“飲むサラダ”で元気にキ・レ・イ!
マテ茶は別名「飲むサラダ」。コーヒー・紅茶と共に、世界三大飲料の一つで、南米では日本の緑茶のような日常的な飲み物で、カフェイン少なめのお茶です。(抽出液100mlあたりカフェイン1.67mg)。ブルックスのマテ茶は、ロースト茶葉を使用。口当たりもまろやか&ほどよい甘みで後味スッキリ。きっとあなたもクセになる!※チャック付パック入り。ティーバッグはひもなしです。
*^*:..:*^*: マテ茶とは*^*:..:*^*:
南米に自生するイェルバ・マテの葉から作られたお茶。インカ帝国以前より1000年以上も飲まれてきた健康茶で、野菜栽培が困難な南米において「百万人のロイヤルゼリー」「飲むサラダ」と呼ばれ愛されてきた。また、コーヒー・紅茶と並んで「世界三大茶」のひとつとも呼ばれている。
また、製法により「グリーンロースト」「ロースト」があるが、緑茶と同じように乾燥させたものが「グリーン」、焙煎したものが「ロースト」である。
【召し上がり方】
《急須の場合》 急須に1袋入れて熱湯を注ぎます。色が出るうちは何度でも召し上がれます。
《煮出す場合》 1ℓの熱湯に本品1~2袋入れ、3~5分を目安に煮出してください。
原材料名 | マテ |
賞味期間 | 製造日より1年 |


商品名 | 価格 | 内容量 | 数量 | |
---|---|---|---|---|
マテ茶ティーバッグ
(商品コード 43-1501) |
702円(税込) 7マメー獲得 | 100g(ひもなしティーバッグ1個あたり2.5g) |
![]() |
「マテ茶とナッツの炊き込みライス」 ●材料● 3人分
●作り方●
|
「 マテ茶ティーバッグ 」のレビュ-
-
2014/02/11
夏向きのお茶。 さん< 兵庫県 女性 40代 >
湯気で香りを楽しむというより、夏場にサッパリいただくお茶です。外出先でも汗をかいたらクっと飲みたくなるので、毎日アイスで作って携帯しています。
-
2013/12/17
ごん さん< 東京都 女性 50代 >
香ばしいというのか、独特の味わいがおいしい!
-
2013/08/22
はと さん< 奈良県 女性 50代 >
1年中飲んでます。麦茶・はと麦茶・コーン茶など、いろいろなお茶を飲んできましたがブルックスのマテ茶が単独で飲んでも、食事時に飲んでも、我が家の好みに合うようです。
-
2013/08/15
ソーダ・フラッペ さん< 兵庫県 女性 40代 >
"飲むサラダ"にひかれて購入しました。濃いめに出して氷を入れて会社に持って行きます。暑い夏、スッキリいただけます。ひと袋、飲み切りました。
-
2013/04/25
うかうか1号 さん< 東京都 女性 40代 >
福袋に入っていたのを飲んでみるまでは、こんなに美味しいお茶だとは思っていませんでした。リピート購入しました。我が家では麦茶のかわりに常備するようになりました。子供もがぶがぶ飲んでいます。
- ※ お客様からいただいたレビューの中から一部を掲載したものです。
- ※ お客様の個人的な感想です。ご購入の際には、ご自身の最終判断でご利用ください。
- ※ 一部商品のレビューは弊社判断により、価格や商品内容等の変更前のレビューを転載しています。
コーヒー1杯19円(税抜)!
|
![]() |
カフェインが気になる方へおススメです。
|