BROOK’S OFFICIAL BLOGトップ
>
コーヒーに似合うスイーツ
カテゴリー別アーカイブ:
コーヒーに似合うスイーツ
2018
2/1
イタリア郷土菓子ビスコッティはなぜ硬い?
イタリア・トスカーナ地方の伝統的な郷土菓子「ビスコッティ」。ハードな食感が特徴のこのお菓子は、コーヒーと相性がいいことで知られています。 今回は、なぜあんなに硬いのか、その硬さの秘密と魅力にフォーカスします。 ■ザクッと食感が魅力のビスコッティ イタリアでは「カントゥッチ」とも呼ばれ、それぞれの家庭にその家のレシピがあるビスコッティ。各家庭で受け継がれるレシピで作った自慢の“マンマ(イタリア語でお母さんの意味)の味”は、近所やお友達にもよくプレゼ...
続きを読む
コメント
(1)
2017
9/28
簡単・おいしい・きれい!話題のハニーナッツを作ろう
美容と健康をサポートする食材、“はちみつ”と“ナッツ”を組み合わせた「ハニーナッツ」が今、女性たちの間で話題沸騰中! そこで今回は、話題になっているその理由と「ハニーナッツ」のアレンジメニューについてご紹介します。 ■だんぜん手作りがおすすめ♪ はちみつにはビタミンやミネラルをはじめとする、さまざまな栄養素がたっぷり。砂糖と比べてカロリーが控えめなのもうれしいポイント。また、アーモンドにはビタミンE、カシューナッツには食物繊維...
続きを読む
コメント
(2)
2017
6/22
ふたつの「水無月(みなづき)」
6月のこの時季を現代では「梅雨」と呼びますが、陰暦(旧暦)では「水無月(みなづき)」と呼んでいました。雨が多い月なのに、なぜ水が無いと表すのでしょう? 今回は陰暦の「水無月」と、同じ名前をもつ和菓子の「水無月」、ふたつの「水無月」についてご紹介します。 ■「水無月=水が無い」という意味ではなかった 十二ヶ月をそれぞれの季節に合った、呼称で表現する和風月名。「水無月」という呼び名の由来にも諸説あるようですが、有力視されて...
続きを読む
コメント
(2)
3 / 6
« First
2
3
4
5
Last »
BROOK’S OFFICIAL BLOGトップへ
BROOK’S関連リンク
メルマガ
最新記事
2025年4月18日
新生活のスタート! 4月からの新しい一歩
2025年3月14日
ヘルシーな台湾スイーツを家で作ってみよう!
2025年2月14日
緑茶で「健康力」を高めよう
2025年1月17日
喉がカサカサする季節には。。。
2024年12月13日
寒い季節を快適に過ごすために
カテゴリー
BIOTOPIA(8)
BOB’Sセレクション(49)
BOBのひとこと外国語(23)
Shifon's column(245)
イベント(14)
お楽しみ(159)
お茶(15)
カフェサプリ(2)
かんたフェ(4)
かんたん ぬか美人(1)
コーヒーに似合うスイーツ(18)
コーヒー豆知識(37)
ご当地(12)
セミナー(1)
その他お茶(1)
ダイエット(2)
ビオトピアセレクトモール(3)
ブルックス(89)
日本茶(11)
未病(ME-BYO)(16)
温活(2)
産地(5)
紅茶(6)
銘柄(2)
BOBバックナンバー
ブログ内検索