「未病」をテーマとした施設“未病バレー「ビオトピア」(以下「ビオトピア」)”(株式会社ブルックスホールディングス:神奈川県足柄上郡大井町山田300代表取締役社長:小川裕子)は、2022年10月22日(土)~23日(日)に自然の中でキャンプと音楽を楽しむイベント「国際me-byoフェスタ2022CAMPLUGGED Vol.5~光の祭典ディワリ~ インドmeets ビオトピア」(主催:株式会社ブルックスホールディングス、後援:インド大使館、神奈川県、大井町)を開催します。外務省認定の日本・南西アジア交流年事業のインド関連イベントです。(「CAMPLUGGED」はCamp(キャンプ)とUnplugged(アンプラグドな音楽)を意味しています。)今年で5回目となる本イベントは、都会では味わえない開放的空間でキャンプと音楽を満喫できる2日間のイベントです。※写真は全て昨年の様子
今年のテーマは「光の祭典ディワリ(※)~インドmeetsビオトピア」
インドの伝統的医療アーユルヴェーダの病気を予防する考え方と、ビオトピアの「未病改善体験」の考え方とが繋がることから、テーマを「光の祭典~インド meets ビオトピア」としました。2022年は日印国交70周年・インド独立75周年でもあり、光の祭典でイベントを盛り上げます。記念年ならではの、異国情緒にあふれる雰囲気をお楽しみいただけます。本イベントは、外務省認定の日本・南西アジア交流年事業のインド関連イベントとなります。
※「ディワリ」とはインドの国を挙げた最大のお祭りで、別名「光のフェスティバル」とも呼ばれます。日本でいうお正月にあたり10月~11月に5日間行われます。街中がキャンドル・イルミネーションなどの光にあふれ、華やかで盛大なお祝いの日となります。
withコロナ時代の未病改善体験イベント
withコロナ時代において、withコロナをベースとし、感染症対策を主催者として徹底、また来場者の皆様にもご協力いただき、キャンプと音楽、盛りだくさんのワークショップやステージプログラムで、インドを旅するようにアジアンな非日常空間で、心身共にリフレッシュ&リラックスできる未病改善体験を、より多くの方に楽しんでいただけるイベントとなっています。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、また、お客様に安心してご利用頂くため、主催者が提示する「キャンプラグド 感染拡大防止対策ガイドライン」を守って頂くようお願いいたします。
ガイドラインは公式イベントサイトの「Guide」にてご案内いたします。
主なガイドラインは以下の通りです(抜粋)
*入場時の検温の徹底と37.5℃以上の方の入場お断り
*一般来場者の事前登録又は、当日氏名等の取得の徹底
*待合場所などにおける密集の回避とテントサイト他のソーシャルディスタンスの確保
*スタッフ並びに来場者のマスク着用・マスク会食の徹底と声掛け
*ステージプログラムにおいての、声出しNG
*指定場所以外での、飲食の禁止 その他
※新型コロナウイルス感染状況によってはイベント全体の中止、または一部コンテンツの変更・中止の可能性がございます。また、主催者側でイベント全体の中止判断を行った場合、チケットは全額払い戻しの対応をさせて頂きます。
キャンプサイトチケット販売9月1日(木)~開始!9月末日まではお得な30%引きの“早割”期間!
イベントでは、音楽ステージをはじめ、本場インドのヨガに加え、ワークショップやフードなど、インドを感じられるコンテンツが満載で、22日㈯夜と23日㈰早朝には、キャンプ宿泊のお客様限定で楽しめるコンテンツも予定。
9月1日(木)より、キャンプサイトのチケット販売を開始いたします。9月1日(木)~9月30日(金)までは、30%引きのお得な“早割”購入期間となります。(売り切れ次第終了)
【国際me-byo フェスタ2022CAMPLUGGED Vol.5~光の祭典ディワリ~ インドmeets ビオトピア概要】
●実施日: 2022年10月22日(土)~23日(日)
●時 間 : 22日(土)10:00 ~ 23日(日)16:00
※22日/ 9:30 駐車場入場開始
10:00 メイン会場入場開始
19:00 一般来場者 退場
※23日/ 9:30 駐車場入場開始
10:00 メイン会場入場開始
16:00 イベント終了
●場 所 : 未病バレー 「ビオトピア」 神奈川県足柄上郡大井町山田300
●イベントHP :https://shop.biotopia.jp/event/lp/cmp22?nr_oi_0824
●入場無料・駐車場有料(キャッシュバック制度あり)
●キャンプサイトチケット有料(4種類)
●主なコンテンツ(コンテンツにより、有料・無料のものがあります)
【Camp】 プレミアムキャンプ、オートキャンプ(2022年新規)、スタンダードキャンプ、デイキャンプ
【Workshop&Activity】 ひょうたんランタンづくり、チャクラリーディング、世界の楽器にふれてみよう!ヘナアート(ボディペイント)、など
【Stage&Performance】 ヨガ、インドの伝統スポーツ「マラカンブ」、インド伝統舞踊、インド伝統楽器演奏 など
【Food】キッチンカー(カレー、ナン、チュロス、クレープ他)約10台程度、café Bar など
【Market】インドスパイス、インドコーヒー 他
【「未病」とは?】
人間の体の状態は「ここまでが健康、ここからが病気」と明確に区別できるものではありません。
そしてこの健康と病気の間を連続的に変化する状態を「未病」と言います。「未病」を改善することで、健康寿命が延び、活き活きとした時間が増え、仕事や趣味、社会参加などで活動できるようになります。
【me-byo valley “BIOTOPIA”について】
自然の恵みが集まる「食」、身体を整える「運動」、五感を開放する「癒し」をコンセプトに、神奈川県、大井町および株式会社ブルックスホールディングスの三者が協働し、進めている未病改善施設です。2018年4月にオープンし、2020年12月には来場者100万人(推計値)を達成しました。
60万㎡の(東京ドーム約13個分)広大な敷地で、楽しみながら「未病」を知ることができる「me-byo エクスプラザ(神奈川県施設)」を始め、森林セラピー®ロードを含む遊歩道「森のみち」、こだわりの商品が集まるマルシェ、地産地消のレストラン、運動プログラム、日展作家が教えるアート教室などを展開しています。
me-byo valley “BIOTOPIA” のサイトはこちら→
https://www.biotopia.jp/?b=40021
【検索:ビオトピア】
【me-byo valley “BIOTOPIA”へのアクセス】
<鉄道・バス利用の場合>
◆小田急線「新松田駅」より、富士急湘南バス「未病バレービオトピア」行き(1番のりば)、「未病バレービオトピア」下車(約10分)
<お車を利用の場合>
◆東名高速道路「大井松田IC」より、国道255号線経由で約5分
大井松田ICまでは
・羽田空港から・・・高速道路で約80分
・東京ICから・・・東名高速道路利用で約55分
【ブルックスグループ 会社概要】
所在地: 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-54-6
設立: 1968年10月21日
代表取締役社長: 小川裕子
事業内容: コーヒー・茶類を中心とした飲料・食品、健康商材の通信販売事業
URL: https://www.biotopia.jp/?b=40021
<BIOTOPIAに関するお問い合わせ> 株式会社ブルックスホールディングス BIOTOPIAオフィス TEL:0465-85-1113 受付時間 月~金9:00~16:00 Eメールアドレス:info@biotopia.jp <リリースに関するお問い合わせ・画像データ素材お問い合わせ> 株式会社ブルックスホールディングス 広報担当 清水・橋本 TEL: 0465-85-1113 FAX:0465-85-1022 Eメールアドレス:info.me-byo@biotopia.jp |