商品・サービス

創立50周年を記念してドリップバッグコーヒーのパッケージデザインを刷新! 美味しさ楽しさをお届けします

投稿日:

コーヒー・茶類などの通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、2018年に迎える創立50周年を記念してドリップバッグコーヒーのパッケージデザインをリニューアルしました。

【ブルックスコーヒーマーケット】http://www.brooks.co.jp/?b=4002


■親しみやすさはそのままに、よりスタイリッシュに

1999年の販売開始以来、ご愛顧いただいてきたドリップバッグコーヒーのパッケージデザインを一新。長年親しんでいただいた銘柄それぞれのイメージカラーやブルックスらしさを大切に守りつつ、ブルックスコーヒーの美味しさ、高品質感を前面に打ち出しました。さらに、すっきりとスタイリッシュにすることで、コーヒーを淹れるたびに銘柄を選ぶ楽しさを味わっていただけるものにしました。

毎日飲むものだから、手軽に本格コーヒーを楽しんでいただけるよう、新鮮な香りや各銘柄の美味しさを保つ一杯ずつの個包装にわたしたちの思いを閉じ込めてお届けいたします。

■ブルックスのドリップバッグコーヒーについて

ブルックスのドリップバッグコーヒーは全38銘柄(2017年12月現在)。サプライチェーンならではの豊富なラインアップを揃えています。1杯に10g以上の豆を使用し、ドリップバッグの形状や大きさ、フィルターの素材やサイズなど、販売以来改良を重ねてまいりました。

また、コーヒーは嗜好品からコミュニケーションアイテムへと変化していると考え、一人でじっくり味わうほかに、家族や友人と語らいながら飲んだり、ちょっとした贈り物にも使っていただけるようパッケージにもこだわっています。今後も、生活シーンの中で選んでいただけるよう一層の努力を続けてまいります。

■ドリップバッグコーヒーのパッケージのこだわり

ブルックスでは、世界中で生産されるコーヒーから確かな品質の生豆を直輸入し、コーヒー豆の個性に応じた焙煎、粉砕で美味しいレギュラーコーヒーに仕上げていきます。こうして作り上げたコーヒーの美味しさを長持ちさせるために、包装にきめ細かなこだわりがあります。コーヒー豆は焙煎すると酸化が始まり、時間とともに味や風味が劣化していきます。さらに、光や湿気も大敵です。そうしたものからコーヒーの美味しさを守るために、パッケージにアルミを蒸着した包装材を使用、一包一包に窒素を充填し酸素濃度を1%以下に保っています。また、新発売の『コーヒーマニアプレミアム』は脱酸素剤を使用、出来立ての美味しさをお届けできるようパッケージについても研究を続けています。

PDFデータのダウンロードはこちらPDFデータ

-商品・サービス
-, , , , , , ,

関連記事

ドリップバッグコーヒー ご愛飲者インタビュー③

「私にとってブルックスはなくてはならないもの。パンや牛乳などと同じ生活必需品です!」   購入歴11年 K.N様 長年ブルックスコーヒーをご愛飲いただいているファンの方々に、原宿の「ブルックスME-B …

リモートワークで食生活が乱れがちな皆様に 美穀菜トライアルセットを 100名様に無償提供いたします

 コーヒー・茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、リモートワーク(在宅勤務)が続き、食生活が乱れがちになっている皆様へ応援の気持ちを込めて、 …

「ひざ関節対策」に!! 機能性表示食品のドリップバッグコーヒー第4弾 「カフェサプリ グルコサミン」新発売!

~機能性関与成分がひざ関節にお悩みのある方をサポート~  コーヒー・茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、健康応援コーヒー「カフェサプリシリ …

自分バランスを整えるお茶『TEA RAPY(ティーラピー)』 2018年3月5日(月)販売開始

体の変化や気分、気候に合わせて9種類 コーヒー・茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、神奈川県などと連携し、『未病(みびょう)改善』の活動を …

運動と癒しの温活施設 「BIOTOPIA fit&spa Les Thermes (レ・テルム)」から 温泉の素『ビオトピアの湯』新発売!

~ご自宅でヨーロッパのスパ気分を~  株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、運動と癒しの温活施設「BIOTOPIA fit&spa Les Thermes ( …

最近のエントリ

検索