こんにちは、なが犬です。
以前、このブログで自分の物忘れ具合が心配だ、という話をいたしました。
(「誰か大丈夫といってほしい」 http://www.brooks.co.jp/brooksblog/2011/01/)
その中で、しらすが行方不明という例をあげましたが、何と、そのしらすが昨年末(2011年12月)に見つかりました。どこから、といいますと・・・、冷蔵庫のチルドの引き出しからはみ出て、冷蔵庫の奥の壁に押しつぶされていたのです。行方不明になってから1年ちょっとは経っていたと思います。
あまりにしらすが出てこないので、そもそもしらすをなくしていないのではないか、私の頭がおかしな記憶を捏造したのではないかとすら思っていたので、まだまだ自分の記憶は大丈夫だと、ほっとしました。

(見つけたときの顔:ビミョウに嬉しい)
しかし、そんな熟成されたしらす、少し緑がかっていた気がしますが、しっかり確かめるのもこわくて、すぐさま、見えないように奥深く捨てました。

(恐ろしさに耐える顔)
実は冷蔵庫を買ってから3年弱にして、初めて丁寧に1つ1つの中の棚を取り外して掃除したところ、行方不明になったしらすとの再会となったのです。いかにズボラであったことか・・・。お恥ずかしい。ちなみに、しらすの他につぶれたベーコンも発見されました。ベーコンはなくした記憶すらなかったです。

せめて1年に1回は冷蔵庫の棚を丁寧に掃除をするべきですね、という話でした。
コメントする