CM制作裏話~vol.2~

CM撮影秘話の第2回目の今回は、実際のCM撮影時のお話をします。

このCMを撮影したのは9月上旬でとても暑い日でした。

CM撮影の立会いは初めてではなかったのですが、
とにかく良いCMが撮影できるよう願いつつ、
心地よい緊張感を持って撮影場所に向かいました。

到着した撮影場所は都内のとあるお茶室。
そこはビルの2階にある6畳ほどの茶室を構えた狭い空間に、
機材や撮影スタッフなどがひしめきあっているという状況でした。

コーヒーをたてて(淹れて)下さる、コーヒー茶人「もてな氏」の本物の所作に、
スタジオの空気もピリリと引き締まり、静かな緊張感がただよう撮影が続きました。

ところが・・・・です!
撮影を開始して間もないうちにクーラーが故障してしまったのです!

普通にしていても、機材の熱と人の熱気で暑いのに、
クーラーが故障したわけですから、もうそこは灼熱地獄。

全員が大汗をかきながらの撮影になったのです。
メイクさんも、撮影の合間ごとにコーヒー茶人「もてな氏」のメイクを直し、
うちわであおいだりと大忙しでした。

実際に出来上がったCMを見ていただくと、
コーヒー茶人「もてな氏」
はとても涼しげな顔をしているのですが、
その裏にはこんな裏話が隠されていたのです。


PICT0048.JPGコーヒー茶人「もてな氏」についてはコチラに↓

http://www.brooks.co.jp/tvcm/08cm1_256.php

クーラーが故障するという思わぬアクシデントに見舞われましたが、
美味しさが伝わるカットを撮るために、撮影は深夜にまでおよびました。

やがて東の空が白みはじめる頃、
完成の喜びとともにスタッフ一同は「夜明けのコーヒー」を味わいました。

たっぷり汗を流した後、まぶしい太陽の光をあびながらのコーヒーは美味かったなぁ~。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.brooks.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/62

コメントする

バックナンバー