私の前髪...

はじめまして、ゴン太です。
じめじめした湿度の高さと、
暑さに悩まされる季節になってきました。

梅雨は、くせ毛の自分にとっては面倒な時期であります。
子どものころは、細くストレートだった髪質が、
小学校高学年になると、なぜかくせ毛体質となっていました。
今は縮毛矯正も安くなってきてますが、
満足する美容院にはなかなか巡りあえません。

癖の強い部分だけに縮毛矯正をかけるのが私の定番ですが、
ダメージで髪がボロボロになるので、
何度もかけるのは避けたい。

そこで、なにかいいくせ毛対策法はと探してみると、
「襟足部分を刈り上げ、その部分は後ろの髪で隠し、髪のボリュームを減らす」
という方法を知り、髪が伸びたら試してみたいと
思っているところです。

時間のない朝、セットしたのにもかかわらず外の空気に触れると、
どうしてもクタクタになる私の前髪…
目的地に到着するころには、自由にうねり放題。
梅雨の季節になると、この前髪を無性にむしり取りたい
気持ちになってきます~。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.brooks.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/616

コメント(2)

私も同じ悩みで、この時期はとってもユーウツでした。
雨どころか、ちょっと額に汗をかいただけでも前髪がウネってしまって・・・
ところが!あるものを使うようになって、なかなか快適状態です♪
縮毛矯正で傷んだ髪ですが、ダメージもそんなに無いようです。
何かな~って、思ってます?そんなに大層なものじゃありません。
使っている人は使っています。
ドライヤーで乾かした後、前髪だけストレートアイロン(私が使っているのは220度まで出る高温のものです)で伸ばします。
それだけですが、結構もちます。
むしり取らずに、ぜひ一度試してみてください。
余談ですが、先日、こひえもんボウルでストライク賞が出ちゃいました!!
え?ホント?状態でしたが、とても嬉しかったです♪
ありがとうございました。

わかります~!毎年今頃はくちゃくちゃの髪に困ってます。髪質は小学校6年頃になると、大人の髪になるのでストレートが癖っ毛になったりなんてあるんです。息子がまさにそのとおり!悩ましい季節が早く終わると良いですね。

コメントする

バックナンバー