疲れたら、スワロー♪

| コメント(2) | トラックバック(0)

こんにちは。きーたりおんです。
立夏も過ぎ、田植えが済んだ田んぼでは夜、ゲコゲコとカエルの合唱が聞こえたりして、動物も植物も元気モリモリな季節がやってきました♪
実は私、毎年この時期になると気になることがあるのです。
それは、実家に2つあるツバメの巣の入居状況。
20130516-1.JPG
(↑↑↑画像をクリック↑↑↑)
GWに確認したところ、残念ながら今年はツバメカップルたちのお眼鏡に敵わなかったようで、空き家でした。
Cry
でも近くで数羽目撃したので、飛んできてくれていることがわかって一安心です。Laughing
そんなわけで、本物のツバメに出演してもらえなかったため、身の周りにいる「ツバメ」を撮ってみましたが、何となく寂しい。。。
どこかにツバメはいないかなぁ~。
20130516-2.JPG
20130516-3.JPG いたいた!すごーく身近に、こんなキュート(?)なツバメが♪……え?どう見てもツバメに見えないですって?
果たして、このコはツバメなのかベアなのか、真相はいかに!?Wink
みなさん、ぜひブルックスのモバイルサイト内【テディベアと遊ぼ!】コーナーに確かめに来てください!
新生活の疲れが出てくる今日この頃。
きっとこのコが「疲れたら、スワローよ」と、ホッとさせてくれるはずです♪

★オリジナルテディベアが抽選で当たる
【テディベアと遊ぼ】はコチラから♪ page.gif

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.brooks.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/604

コメント(2)

きーたりおんさん、最初写真を見て「飛べないからスクローよ」?
え?スクローって何なの?と思いながら下の文の「疲れたらスワローよ」で「座ろう」かぁ!と、やっと理解出来たところです。

英語に疎いと洒落まで理解に時間が掛かっちゃって情けないやら可笑しいやら…でした。

つばめさん、まだ分からないですよ~
我が家のつばめは、1度カラスから何とか1匹だけ助け、昔飼っていた十姉妹の巣で、巣 らしきものを作ったら、毎年、巣作り失敗する度に、私が作った巣にしばらくしてから戻ってきます。
子ツバメの巣立ちも手伝いました~
最近は、つばめも手を抜くようになったんですね~
来年は、アパートのように、巣をずらっと並べて作って待つ予定…と我がおばば様は言っておりますv

コメントする

バックナンバー