こんにちは。ちゃ子です。
今日は3月3日 “ひな祭り”
小さい女の子から、昔は女の子だった人まで・・・(←私?)、
ちょっと贅沢なスイーツとかご飯なんかを堂々と食べられちゃいますね。
え? ひな祭りじゃなくても、女子会やら自分にご褒美とか言って
いつも楽しんでいるだろう?・・・だって!
はい、その通り。
小さい頃からそんな “ひな祭りメソッド” で、自分達の気分をあげるノウハウを
身につけているのかもしれません。(´_`illi)
て、ことで女の人もそうじゃない人も “ひな祭り” 、一緒になって楽しんで元気だしましょう!
しかも、ひと足早く春モードの気分になれるので、わが家の玄関には下の飾りも飾ります。静岡の親戚からもらった “つるし雛”
金魚なのか金目鯛なのか分かりませんが、3匹連ねて干されているみたいでしょ(笑)
ひとつでも、とても凝っていて綺麗なので
これが沢山つられている風景を、いつか河津桜と一緒にめでてみたいナー。
つるし雛って初めて見ましたが
とっても可愛らしいし愛嬌がありますね。
私の住む地方は旧暦でやるので
ひな祭りは来月なんですよ。
福岡県柳川にも 「さげもん」と言う つるし雛の様なものがあります 家々で違って綺麗ですよ 面白いものも沢山あります さげもん祭りかな?4月初め位までしてあったと思います