
こんにちは。きーたりおんです
さて、この丸いものは一体何でしょう?
前回登場したエミューの卵?
毛のないキウイ??
いえいえ、これは「羅漢果」です。
ご存知の方も多いと思いますが、のどに良い食物としてその成分がのど飴に入っていたりする、中国の果実です。
大きさはキウイと同じくらいですが、乾燥させてあるので重さは20gくらい。表面はすべすべしていて、薄い皮(というより殻)をパリパリ割ると、中に硬めの綿菓子のような感触の果肉部分があります。この皮と果肉を適当に砕いて急須やティーポットに入れ、お湯を注いで1,2分すれば、ほんのり甘い羅漢果茶のできあがりぃ♪自然な甘さがおいしいこの羅漢果茶。冬が近づき空気が乾燥する今日この頃の、お気に入りドリンクになっています。皆様もどうぞ温かくしてお過ごしくださいね
★ブルックスの「温暖茶(HOT HOT TEA)ティーバッグ」にも羅漢果が入ってます♪
コメントする