2012年9月アーカイブ

こんにちは!きーたりおんです。
「猛烈な」という形容詞がぴったりだった、この夏の暑さYell
やっとこ残暑を乗り切ったと思ったら、カレンダーはもうすぐ10月。
過ぎゆく夏を惜しむ間もなく、「夏」からいきなり「秋」に突入してしまいそうです。
でも、このままではちょっとつまらないので、この夏の思い出をひっぱり出してみました。

120927_01.jpg

これは、夏休みに旅行した長崎県島原の郷土料理で
「寒ざらし」という「和スイーツ」。
白玉粉のお団子にハチミツやお砂糖で作ったシロップ
をかけたものです。
「寒ざらし」とは、白玉粉の別名らしいですね。



 

 

体が溶けるかと思うほどの暑さの中、島原城周辺を歩き回った後にいただいた
「寒ざらし」は、それはそれは美味でした!さっぱりとした甘さのシロップ、お団子の
ツルンとした感触、優しい色あい。歩き疲れてクタクタだった私は、この素朴な食べ物の
おかげですっかり元気になったのでしたLaughing

あ、今気づいたんですけど。。。「寒ざらし」って、お月見のお団子みたいですね!

こんどの日曜日(30日)は中秋の名月。「あぁ、また1週間が始まる。。。」と、
ちょっとユウウツな気分で見るお月様。きっと月曜日から頑張るパワーを与えてくれる
ことでしょうicon_heart.gif

 

saki_100_100.gif
こんにちは!
ハッピーカフェ倶楽部のサキです。
豊かな実りの秋を迎えてスイーツカフェレシピもほっこり気分です♪
秋は一年の中で一番スイーツが充実した季節。
作るのが苦手という方も素材が美味しいこの季節にぜひチャレンジしてみてください♪
チャレンジしてみたくなる秋のレシピはコチラ↓

rec_p_tokusyu_1209aki.gif



そして、今月のSWEETS SPECIALはュークリーム特集
まあるくてふわふわした姿が可愛いシュークリーム。
シンプルだからこそ個性が光るシュークリームにはこだわりがたくさん!
ぜひ、出来たてを味わってくださいね♪

rec_toku_ttl_shop_camvol4.jpg


 
スイーツカフェレシピでは、スイーツだけでなく、カフェごはんレシピも人気です!
おもてなしにピッタリなメニューから、体にやさしいスープなど、おうちで食事する
ことが楽しくなるレシピがたくさん!

早くも人気のマテ茶で作ったマテ茶とナッツの炊き込みライスのレシピも公開中!!

happycafe136_mini.jpg

これからも皆さんにスイーツカフェレシピでハッピーな時間を過ごしていただけ
ますように♪

 

 

こんにちは。戦う男です。

今年の夏も暑かったですね。皆さまは、どんな夏を過ごされましたか?
今回は、中井工場の夏の様子を紹介したいと思います。

ここ中井工場では、夏場はメンテナンスの時期になります。
夏場は冬場の繁忙期に比べて生産が落ち着くので、工場内の全ての機械の調整や
清掃を行うのです。
いわゆる家庭で言う大掃除ですね。
単に機械と言っても、とても大きな機械から小さな機械まで多種多様にあります。
それを何日もかけて、生産の合間をみながら、お掃除を行っています。
工場内もとても暑いのですが、綺麗にするためにコーヒーの粉まみれ、汗まみれに
なりながらスタッフ全員で頑張っています。
おいしいコーヒーをお届するために 日々精進の毎日です!

中井工場では、こうしてスタッフ全員で、秋からの繁忙期に向け、万全の準備を
整えています。

matecha.jpg みなさま、こんにちは。オリオンです。

まだまだ残暑厳しい日々が続いてますが、今回は、元気な方も、そうでない方には特におススメしたいティーの新商品『マテ茶』のパワーの秘密と、発売に至った裏話などをお届けいたします。

マテ茶』については、自称〝肉食系女子″のオリオンとしても、別名「飲むサラダ」というインパクトある名に惹かれ、いつかは発売したいと考えていました。
ちなみに「飲むサラダ」の由来は、茶葉に食物繊維やミネラルが豊富に含まれているということから名づけられています。また、コーヒー、紅茶に次ぐ「世界三大飲料」でもあります。

マテ茶』は、もとは南米に自生する樹木の葉や枝まで使って作られます。製法により緑茶のように乾燥させただけの「グリーン」タイプと、焙煎した「ロースト」タイプがあります。今回、発売したマテ茶は、「ロースト」タイプです。
発売にあたって「グリーン」と「ロースト」で何十種類もサンプルを試飲しましたが、そこで驚いたのは、味の幅が広く、飲みやすいものと飲みにくいものが、製法に関係なくはっきりと分かれたこと。そんな個性豊かな味わいも、ラテンの国のお茶ならではと思いました。

そして、試飲を重ねた結果、無事にブラジル産100%の口当たりまろやかで、ほどよい甘みとコクがあり、きっとこれならお客様にもご満足いただけるはずと確信した茶葉を見つけることができました!

残暑がこたえるこの時期に、ぜひ一度、南米の太陽を浴びたパワーみなぎるお茶をお召し上がりください。

matacha_hot_s.jpg

話題の『マテ茶』が新発売のいきなり大特価!/
▼---「マテ茶ティーバッグ10割増量セット」はこちら---▼
http://www.brooks.co.jp/refer/syosai.php?SHNCOD=358040

バックナンバー