2013年1月アーカイブ


panda.jpg こんにちは、ぱん田です。
今年も、バレンタインの季節が近づいてきました。
「今年のチョコはどれにしよう?」
と悩んでいる方もすでにいらっしゃるのではないでしょうか?

バレンタインはチョコが主役だけど、
チョコを美味しくいただくためにはコーヒーも大事!
そこで、ブルックスのコーヒーを誰よりも知っているブルックスの焙煎マンが
チョコレートに合うコーヒーを3銘柄チョイスして、クイズを出題。
名付けて「ブルックス焙煎マンからの挑戦状!」  
焙煎マン
pc720-125-o.gif

キャンペーンページに焙煎マンからのヒントがあります。
ヒントからチョコレートに合うコーヒーの銘柄を3つ選んでください。
見事、正解した方の中から\抽選で5名様/に
この3銘柄のコーヒーセットをプレゼント。


応募方法はかんたん!
◆STEP1)ブルックスのキャラクターこひえもんをTwitterでフォロー
◆STEP2)ページの「ツイート」ボタンからコーヒー銘柄をツイート!
なんとこれだけ!
◎ご応募は2月6日(水)まで。
◎発表は翌2月7日(木)お楽しみに!

さらに、このセットはキャンペーン終了後\ネット限定・期間限定で発売/されます。
今年は、バレンタインをブルックスのコーヒーと一緒に楽しんでみませんか。
今すぐ応募⇒ ブルックス焙煎マンからの挑戦状!

ichigo.gif こんにちは、いちごです。
1月も下旬になると、「豆まき」に関連する商品が街に登場するようになりますね。
子どもの頃から「投げる!」という行為が好きないちごは、この「豆まき」が異常に気になります。
寒い冬、投げるといえば「豆」だけでなく、こたつからゴミ箱への遠投!?
なんかもあったりするのは私だけ???

oni.gifmame.gif


さて、この「豆まき」。こどもの頃から家族でせっせとやってきたのですが、
投げた後に、投げた豆を食べるのが案外大変です。
そもそも、どうして煎り大豆?
後に地域によっては落花生をまくこともあると知ったのですが、我が家は当たり前に
煎り大豆。同じ大豆でも、青大豆や枝豆だったら、もっと投げてもっとおいしく食べる
自信があるのに。
投げた分だけ食べなければならなかったこども時代には本当に悩ましいジレンマでした。

そんな私も大人になり、お豆を積極的に必要とするお年頃になりました。
ブルックスでは豆関連の商品も充実しています。
例えば・・・

豆乳カフェ カフェサプリ黒豆 黒豆茶 雑穀茶
 27-5100m.jpg
 35-3745nm.jpg
 09-3302m.jpg
 09-3501m.jpg

今年の豆まきは、「投げる豆」ではなく「飲む豆」で豆を楽しみたいと思います。

 

nagainu.gif こんにちはなが犬です。

ブルックスのマテ茶はローストタイプで香ばしく、
豆乳を入れると、豆乳の大豆の味とマテ茶の香ばしさが絶妙に合うのよ!
…と個人的にお気に入りで、なが犬は豆乳マテ茶で楽しんでいます。

20130117-1.jpg

 ところで、なが犬には娘がおります。
娘は文字通りの肉食系女子で、お肉大好き、もしくは炭水化物たっぷり、
野菜は気分が乗らないと×、という食生活…。
そして、大人の食べているものを指さして欲しがり、くれないと泣いちゃうぞ、
という食い意地張り子に育っております。

 

niku2.gif

 

さて、なが犬が幸せそうに飲むのが気になるのか、
ある日豆乳マテ茶も食い意地張り子のターゲットになりました。
この際、豆乳を飲んでほしいものだ…、ということで、豆乳をたっぷり入れたものを用意しました。
なが犬はわざと勿体ぶってみます。
「えー、これは大人の飲み物だよー。本当に飲めるのー?」
と言ってみると、食い意地が張っているので娘はもちろん「うん」とうなずきます。
ちょっぴり飲ませ、よし、もう少し、煽りましょう、ということで、
「あれー、飲めちゃったねぇー、大人だねー、本当においしかったかなー」
と言うと、娘はえへん、というような誇らしそうな顔をして
「おいちー」と言って頬をぽんぽんと叩きながらうなずきます。
「えー、本当?大人だねー大人だねー」となが犬は豆乳たっぷりマテ茶を飲む娘を持ち上げます。

こうして娘は豆乳たっぷりマテ茶を飲むようになりました。
ただし、ちょっと面倒くさいことにこの「豆乳マテ茶=大人」のやりとりもお約束になってしまいました。

 

panda.jpg こんにちは!ぱん田です。

2013年もスタートして数日、皆さんは「今年の抱負」なるものを掲げていますか?
ぱん田は、残念なことに毎年掲げてはみるものの達成できていない事が多々あります(涙)
今年は「残念なこと」にならないように、努力してみるつもり(汗)です!

ありきたりではあるけれど、切なる願いは「身は軽く、財布は重く」
ダイエットと貯金に成功した~い!
こんな大勢の前で掲げているんですもの!頑張りますよ~^^;

新年の抱負といえば、KiraKiraMaikingで只今、「2013年の抱負」川柳、大募集中!

参加方法はとても簡単!この機会にぜひ、今年の抱負を川柳にしちゃってください!
投稿作品の中からはブルックスのHPや広告物に掲載されたりもするので、きっと達成できるよう努力をするはず?!
なにはともあれ、まずは川柳を一句!
↓↓↓↓↓

kirakira_bnnr.gif



「2012年の抱負」川柳の最優秀賞のご紹介をしますね。

 

20130110kkm1.JPG



他にも楽しい川柳も同時募集!
たくさんのご応募をお待ちしております♪
さぁ!2013年も川柳で盛り上がりましょう~v

 

 

20130110kkm2.JPG

 

明けましておめでとうございます。
きーたりおんです。

blog13-2.jpg

寒さが一段と厳しくなる中での年末年始ですが、
皆さま健やかにお正月をお過ごしでしょうか。

さて、今年最初のブルックスブログは、巳年にちなんで
身の周りの「み」がつくもので\おめでたい/感じにしてみました。
「み」かんに「ミ」トン。え?トマトは「み」が付かないですって?
ふふふ、これは「ミ」ニトマトです(笑)

blog13.jpg

昨年は、個人的には新しい事にチャレンジして、ほんの少し世界が広がった年でした。
巳年の今年は、何かが「身」につく年になるといいなぁ、と願っています。

新しい年が、皆さまにとって素敵な一年になりますように♪

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

バックナンバー