2011年6月アーカイブ

こんにちは!
お久しぶりのオリオンです!

いやいや、夏本番ですね~。
節電対策で皆様うちわとキャリーマグはかかせませんよね??

ところで、みなさ~ん! 
この夏、イチオシ、「夏得セット」はもうお買い上げいただけましたか?

捺得セット

ブルックスの人気商品だけ選りすぐりしたセット。
届いてからのお楽しみのシークレット商品と合わせれば
140杯以上入って、7000円相当の商品がなんと!36%OFFの4480円!!
ガンバリました! これはお買い得です。


中でもおススメは「深煎りアイスコーヒー」
これがまた絶品なんです。
入れ方はとっても簡単!
氷のたくさん入った耐熱グラスに深煎りアイスコーヒーのドリップをセット。
少量のお湯で20秒蒸らします。
※待つと長いんだけど、ぐっと我慢。これが美味しさの秘訣。
ここの時間で濃い抽出液が作られるんです。
(アイスコーヒーでなくても必要な時間なんです。)
そのあと、やけどしないようにドリップバッグを安定させ、
ゆっくりとお湯を注ぎます…。
そしたら、1人前のとっても美味しいアイスコーヒーの出来上がり!

これは本当に一度飲んだらやみつき。ぜひ一度お試しください。

そして、キャリーマグとの相性も抜群です。
冷たさ持続!!
110630mug.gif

そんな深煎りアイスコーヒーも入ってとってもお得な
「夏得セット」
期間限定・数量限定なので、お早めにお買い求めください。

また、こちらの商品お買い上げで、8月30日までの
「夏得キャンペーン」にも自動エントリーです。
毎月変わる!豪華なプレゼントもお楽しみにね!!

捺得キャンペーン

夏得セット

こんにちは、SORAです♪Smile

ここ最近、気温がイッキに上昇↑

すっかり夏日になり、我が家のカメぞうも水槽の中で暑そうにしていました。

お掃除がてらお散歩をさせてあげると、それはもうはしゃいで元気にあちらこちら。

あまりのはしゃぎっぷりにカメラで写真撮影。

冷たいドリンク片手のティーブレイクにクスッと笑ってもらえたら嬉しいですLaughing

 

 

20110623mangan.jpg
goridesk_pm_img.gif
はじめまして、ゴリです。

オイラの仕事はブルックスモバイルサイトの無料コンテンツ、

『テディベアと遊ぼ!』ラブリーなものを作ってるのさ。

毎月登場するテディベアのぬいぐるみやオリジナルストラップが当たる

応募コーナーもあるぜ Cool

みんな~、ブルックスモバイルサイトにもぜひ来ておくれ〜

page.gif

 

b-gori4.gif

 

 

6月はコチラ↓↓

ミドリがまぶしぃー『アマベア』出演中!

 

b-amabear1.gif

カエルのようなテディベア。

梅雨時は、カエルと一緒にリサイタル。 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★

今回は、昨年4月に大ブレイクした「ちょうちょ型ベア」の
4コマ漫画をご紹介します。

        tefutefu-up.gif

                         『菜の花』

bc211-1.jpg

 

   春になると

   どこからともなく現れる

  てふてふベア。

 

 

 

b211-2 .jpg
  大好きな菜の花にとまろうと…。

 

 

 

 

 

 

bc211-3.jpg

 


    何度やっても…。










bc211-end.jpg


      折れた菜の花は

     もったいないので夕食に。



 

 

 

ベアぬいぐるみ応募者だけの特典もアリ!

楽しいブルックスモバイルサイトへも遊びに来てね

 

panda.jpgこんにちは! ぱん田です。

この春の健康診断でメタボ検診を受けました。
結果は

・・ギリ、 「セーーーーーーーーフッ」

 しかし、見事なまでに年々育っているご様子の腹回り。
思わずお腹のぜい肉をつまんで、
「えーーーい! これ捨てろーる(コレステロール)

なーんておやじギャグを言ってしまい、ますます
おやじ街道まっしぐら! icon_panda3.gif  さむっ。

そんな梅雨のムシムシも吹っ飛ぶ!? 渾身のさむギャグが集まっているのが
6月19日の父の日まで開催中のお父さん応援企画。

★ コ   チ   ラ ★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
父の日応援セット


お父さんが泣いて喜ぶ“感謝状”や“コーヒー券”を作れる
便利ツールなども無料配布中!

もちろん! コーヒー好きのお父さんのために
とっておきのセットもご用意しました! 
お父さんの「自分買い」にもうれしい
サンキュー価格!


抽選で85名の方にCOOLな特製マグカップも当たります!

ブルックスはコーヒー好きなお父さんを応援しています

by おとうさんの気持ちがわかる ぱん田

 



こんにちは!コナです。

昨年、友人から鳥の巣箱を買わない?と誘われ、
買う買う~と二つ返事で購入。
庭の木に取り付けて、子ども達と入ってくれるかな~と
わくわくして、眺めていたのですが、そう簡単に入ってくれるはずもなく、
そのまますっかり庭のオブジェと化して、早一年。。。

↓取り付けたごくシンプルな巣箱↓

subako.jpg

 ところが、、、
今年の4月終わり頃、黒っぽい影が窓の外をさーっと走り、
何だろう?とよく見てみれば、鳥が巣箱に入っていくではありませんか!
シジュウカラ
が我が家の巣箱に入ってくれたのです。

 

気がついた時にはもう、雛がかえっていて、
ひっきりなしに、親鳥が交互に餌を届けていました。

感激して、興奮しながら、主人に伝えたら、
「オレ様が、巣箱の位置と角度を変えたからだな。」と
鼻を膨らませ、当然だろ!風に言われ、ちょっと癪に障りましたが、
ま。ここは雛たちの可愛らしい鳴き声に免じて、言わせておくことに…。

以前は、蚊の鳴くような鳴き声だった雛の声も、最近は大きくなってきて、
こちらも元気をもらってますLaughing

でも、、今日気付いたのですが…。
親鳥が巣箱に近づくと、
大興奮の鳴き声の時と
それほどでもない鳴き声の時とあり、
父、母とで雛たちの人気が違うのかしら?

ちょっと不思議です。
何はともあれ、、、。
無事、巣立ってくれることを祈ってます。

shijukara2.jpg

 

 

 

 

 

 

 shijukara3.jpg

 

☆★ 追伸 ★☆

シジュウカラの写真、、、苦労しました!
やっとこの2枚を撮ることができました~。
50枚以上撮ったのですが、他は尻尾だけしか映ってなかったり、巣箱に入ってしまった後や出てしまった後の写真ばかり。。。
シャッターチャンス… 難しいですね!

バックナンバー