2010年12月アーカイブ

こんにちは、ちゃ子です。  

今年もいよいよ、もう残りわずか。。。
仕事納めに、大掃除、そしてお正月の準備にと、皆さん大忙しのことと思います。

思い返せば2010年もいろいろありました。。。
ブルックスでは今年は新商品がぞくぞくと登場した一年でした!
ふり返ってみると・・・。

キャリーマグ500、
モカブレンド、リズムウォーター、
リキッドお試しセット(ヨーロピアンブレンド・コク深焙煎・アールグレイ紅茶)、
プレミアムローストコーヒー(バリオリエンタルブレンド・ハワイコナ)、
私にやさしい低カフェイン煎茶、東方美人、
1杯19円シリーズ日本茶(香るほうじ茶・まろやか抹茶入り玄米茶)
ブルックスココア、牛乳用ココア・・・・。などなど。

そして、この秋には皆さまのおかげで “
かんたフェ抹茶カプチーノ 1杯19円 ” も
期間限定で実現しました。

沢山の新商品達がこれからどう、皆さまに愛され育っていくのか。
来る2011年を楽しみに、そして一層気を引きしめて頑張って行きたいと思います!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年一年ご愛顧賜り誠にありがとうございました。
そして来る2011年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブルックスブログ スタッフ一同
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

11-5207m[1].jpg

35-3772m[1].jpg 27-2201m_n[1].jpg27-2200m_n[1].jpg 10-6105m.jpg 01-76m[1].jpg 09-6001m[1].jpg

こんにちは、SORAですSmile

SORAの癒しEmbarassed我が家の「セキセイインコ♀」を紹介しちゃいますv

果物には目がない我が家のインコちゃんはとくに「みかん」が大好き

みかんをむき出すと、カゴの中から「出してぇ~~!食べさせてぇ~~!」

と猛烈アピールで鳴きます!とにかく鳴きます!

そしてケージ内を右往左往・・・みかん食べたさにパニック状態(笑)

 

20101223inko.jpg

 

満足したら自らカゴに戻っていきます。

こんなインコに癒されながら日々の暮らしを乗り越えて?ますLaughing

 

こんにちは、なが犬です。

 

なが犬の仕事は輸入仕入です。

海から無事に貨物がやってきて、ブルックスまで納品が終わるのが

「仕事のよろこび」です。

nagai1214.jpg

そしてもう一つ好きな「仕事のよろこび」はクチコミCaféです。

仕事上、なかなかお客様の声を聞くことが少ないので、クチコミCaféで

自分が関わっている商品に対するコメントがないかしらと毎日チェックしています。

そして、自分が関わっている商品があるとやっぱりうれしいです。

これからも皆様の声を励みに頑張っていきたいと思います。

 

left_kcafe_top.gif

 

panda.jpg

こんにちは。
パン田です。

つい先日、食べた気がするおせち料理ですが、
気がつけばあと3週間でいただくことに。。。
1年経つのは、本当に早いものですね。

 

 

早いといえば毎年、大好評を頂いている「福袋」
予約が早くもスタートしました!!   
絶対に手に入れたいあなた!
数量限定なので必見です。

new_fuku.gif

種類は2種類
「2011年福袋」税込5250円
「プレミアム福袋」税込10500円
もちろん!どちらも送料無料です。

中を覗いてみると・・
「2011年福袋」には
人気のドリップバッグコーヒー、紅茶、日本茶、かんたフェをはじめとする
ブルックスの人気商品がたっぷり!
大好評のハワイコナブレンドかブルーマウンテンブレンド
どちらかが必ず入って総額9500円以上の内容が
なんと税込5250円!!
新年にふさわしいカラフルラインナップ
普段の注文では、なかなか頼む機会のない商品も味わえちゃって大満足!
味覚の幅もおもてなしの幅も広がって
初春にふさわしい口福で末広がりな福袋!

「プレミアム福袋」もまたワンダフル!
人気商品がなんと!2万円相当も入っていて、
しかも!プレミアムローストコーヒー「ブルーマウンテンNo.1」
「ハワイコナ」「バリオリエンタルブレンド」
まで必ず入ってる!!
プレミアム感とお得感の両方で楽しめちゃう


さ・ら・に
初春の運だめし
中に当たり券が入っていたら見事ご当選!

福袋2種ともにJCBギフトカード5000円が50本当たる
「お年玉懸賞」までついてます。


数量限定!売切御免!につき、ご予約はお早目に。
あなたもブルックスの福袋で2011年のラッキーを手に入れよう・・

※お届けは1月1日以降になります。
※キャンセル、返品交換はできませんのでご了承ください

 

こんにちは!分析娘。です。

温かい飲み物が美味しい季節になりましたね♪

今回はコーヒーに含まれている成分で、コーヒーの褐色や苦味、香りのもととなっている
「タンニン」の話をしたいと思います。

「タンニン」ってご存知ですか?
「タンニン」は抗酸化物質である「ポリフェノール」の種類のひとつで
単一の成分の名前ではなく、ポリフェノール類の中でも特に強い渋味を有するものの総称です。

コーヒーやお茶はこの、「タンニン」の苦みや渋みをおいしく利用した飲み物でもあります。

「タンニン」の量を調べる方法はいくつかありますが、
今回は「分光光度計」という装置を使った分析についてお話します。

例えば液体の入ったグラスの横から光を当てると、澄んだ水であれば光をよく通します。
反対に、その水に何か成分が溶けていて、色がついていたり濁っていたりすると光は通りづらくなります。
このように、光がどれだけ届くかの割合の違いを利用して、成分の量を知ることができます。

実際にお茶の「タンニン」を調べるときは、次のような方法で分析をします。

「タンニン」が多いほど青色が濃くなります。
青くなった液体を透明のガラス容器(セル)に入れ、分光光度計にセットして横から光を当てます。↓↓↓

bunkokodokei.jpg 光の通過した割合が数字で表され、その値から「タンニン」の量を計算します。


これら「タンニン」の量は、ブルックスでは、「カフェサプリシリーズ」の栄養成分欄にある「炭水化物」の値を求める際に活用されています。


ところで、「分光光度計」という装置を使った分析についてお話ししましたが、
そもそも光とはなんでしょう・・・

光とは、ラジオやレントゲンと同じような電磁波の一種であり、紫外線・可視光線・赤外線などのことを総称して指します。
その中でも可視光線と呼ばれるものだけが、私達の目に見えています。

光について調べていくと、なんだか奥が深すぎて難しくなってしまいますが。。。
それだけ光は幅広い分野に活用されているということです。

次回は、光の性質を使った別の検査についてお話ししたいと思います。

 

バックナンバー