2010年11月アーカイブ

こんにちは。
オリオンです

 
「やっぱり秋は紅葉よね!」
ということで先日、紅葉名所である神奈川県箱根に行ってきました。

 
しかし残念なことに、今年は夏も暑く、
まだまだ寒暖もこれからということで紅葉はおあずけ。。。
自然の空気と深緑を楽しんできました。


箱根といえば美術館巡りや温泉巡りというイメージが強いですが、
今回私は芦ノ湖の湖畔近くのレンタサイクリングで自転車を借り、
サイクリングを楽しんできました。
都内では中々じっくり耳を澄まして聞くことのない、
鳥のさえずりや自然の音を聞きながらの
サイクリングに身も心もリフレッシュ!
爽快感を楽しむ事が出来ました。


ただ、何事にも猪突猛進タイプの私は、
自転車をこぐ事に集中し、肝心な
湖畔の景色の記憶があまりありません。

20101125.jpg

紅葉が本格化するこの季節、
サイクリングや散歩などで秋の紅葉など楽しんでみるのも
おススメですよ!

 

 

こんにちは、SORAです。

我が家の近所にある大きな公園広場の隅っこに、こんなステキな

「トトロの小道」 (勝手に命名Laughing)があるんです。

 

 

 

totoro01.jpg

 気温の高い真夏でもこの小道の中は涼しい風が吹いてる感じがします。

 

しかも、寒~い冬はなんだか温かい感じがしてホッと落ち着きます。

まさに森林浴です!!

大人独り、この小道で深呼吸してうっとりしているとなんだかヘンにみられそうですが・・・

構いやしません!(笑)

反対方向からチビッ子たちが

「わ~~~い♪トトロに会えるかもね~~」なんていいながら駆けきて

私の前でピタッと止まり、再び駆けてゆく~~=з

ん?今のは?

もしや・・トトロに会った?

 

 

rakanka.gif

こんにちは。きーたりおんですSmile

さて、この丸いものは一体何でしょう?
前回登場したエミューの卵?
毛のないキウイ??
いえいえ、これは「羅漢果」です。

ご存知の方も多いと思いますが、のどに良い食物としてその成分がのど飴に入っていたりする、中国の果実です。
大きさはキウイと同じくらいですが、乾燥させてあるので重さは20gくらい。表面はすべすべしていて、薄い皮(というより殻)をパリパリ割ると、中に硬めの綿菓子のような感触の果肉部分があります。この皮と果肉を適当に砕いて急須やティーポットに入れ、お湯を注いで1,2分すれば、ほんのり甘い羅漢果茶のできあがりぃ♪自然な甘さがおいしいこの羅漢果茶。冬が近づき空気が乾燥する今日この頃の、お気に入りドリンクになっています。皆様もどうぞ温かくしてお過ごしくださいねLaughing

★ブルックスの「温暖茶(HOT HOT TEA)ティーバッグ」にも羅漢果が入ってます♪

panda.jpg

こんにちは、ぱん田です。

 

みなさん 「わいわいキャンペーン」
もうエントリーされましたか?

 

盛りあがってます!

\わいわいキャンペーン/

camp_c04.gif

すでに多くの方にご応募頂いてます。

 


”注文は、パソコンか携帯電話”

といったインターネット注文の方にはもちろん!!
いままで、
”インターネットでの注文経験がなかった方”
「わいわいキャンペーン」を機会にインターネットデビューするチャンスです!!

 

対象は、
・3月31日までの期間中のご注文累計金額が税込で1万円以上の方

3月31日までの期間中であれば、複数回のご注文の全てを「My BROOKS」サイトで
集計するので、今回のお買いものが1万円未満でも大丈夫です。

 


まずは、欲しい賞品をよーく考えて!
(賞品の変更はできないのでかんたフェコーヒーを飲みながらじっくりと検討・・・)
エントリーを済ませておけば、
あとは期間内の2回め、3回めのお買いもので累計金額で1万円を超えればご応募が可能。

 

しかも!
1口1万円として、ご注文累計金額が増えると、
2万円なら2口、3万円なら3口(最大3口まで)と当選のチャンスがあがる・・・

期間も3月31日までとまだまだ続きます。


これからのシーズン、ギフトを贈る機会も増えますが、
贈ってよろこばれ、買ったわたしも3月までドキドキが楽しめる
「わいわいキャンペーン」
くれぐれも、エントリー忘れにはご注意を・・・

 

 

詳細はこちら  camp_c04.gif

 

 

 

バックナンバー