スタッフ日記の最近のブログ記事

panda.jpg こんにちは。ぱん田です。
明日はバレンタインデー!

みなさん、チョコレートの準備(もらう人は心の準備?)はOK?
かくいうぱん田は、
バレンタインデーと聞いてドキドキした女子の頃は遥か昔となり、
今ではすっかり「バレンタインデー=贅沢チョコを自分に許す日」
に意味合いが変わってしまいました。^_^;

今年も、カラフルな絵が描かれたチョコを自分用に買って、
明日を楽しみにしているところ♪
でも、せっかくのスペシャルなチョコを
いつもと同じようにパクパク食べるのはもったいないですよね。

そこで、ブログスタッフのいちごさんの手を借りて(というか、
ほとんどいちごさん作なのですが)、
こんなものを作ってみました! (^O^)/

20140213.jpg

ペーパーフィルターの上部をハサミで文字や形に切り抜いてみました!
こんなフィルターでコーヒーを淹れたら、いっそうおいしい一杯になりそうですね♪

そして、ぱん田おすすめの'チョコレートに合うコーヒー'はコチラ。おいしいチョコと
コーヒーで、HAPPYなバレンタインデーになりますように♪


【スイートチョコに】

 【ビターなチョコに】
 
【ホワイトチョコに】
 11-8702m.jpg
35-3759m.jpg
 35-3731m.jpg
 コーヒーマニア
コク深焙煎
 フレーバーコーヒー
フレンチバニラ
 グアテマラ

こんにちは、きーたりおんです。
2014年初のブログ担当です。今年もよろしくお願いいたします!

この冬の厳しい寒さから身を守るべく、最近は外を歩く時は‘マフラーグルグル巻き’が
定番スタイルになりました。あまりグルグル巻きにすると顔を下に向けづらくなるので、
自然と顔があがり背筋を伸ばして歩くことに。

で、せっかく顔をあげて歩いているのだからとキョロキョロしてみると、
一年で一番寒いこの時期でも花が咲いていることに気づきました。
水仙、椿、早いところでは梅。そして我が家では、キャットテールが
鮮やかな赤い花を咲かせてくれました。↓Laughing

140123.gif

このキャットテールは7、8年前に友人から分けてもらったものです。
何度も枯れかけたのですが、そのたびに力強く復活して、今年もこうして
かわいらしい姿で心を和ませてくれます。

まだまだ寒い日が続きますので、みなさま風邪など召しませんように。
それから、マフラーグルグル巻きで外を歩く時は、足元にもお気を付けください。
猫のシッポを踏んじゃうかも知れませんよ♪(笑)Tongue out

ichigo.gif こんにちは、いちごです。
秋ですね。
先日、明治神宮外苑のいちょう並木を
歩きました。
落ち葉を踏みしめて見上げた空は、
いつもと同じ空なのに
なぜだかちょっと違います。
奥にある建物との立体感や
スケール感を狙って、
手前から高い順に並べてあるそうで、
遠近法の仕掛けがまるで、絵画のようです。
20131128-1.jpg

20131128-2.jpg 別の日に、ブルックスの最寄り駅の
イルミネーションを見ました。
これまたいつもの見慣れた街なのに、
雰囲気が幻想的に大変身。
ファンタスティック!
実は、この最寄り駅のイルミネーションが点いたのが11月初旬で、
いちょう並木で秋に浸ったのがつい先日。

「クリスマス→紅葉」
という順番になってしまって
どちらも素敵なのに、何だか腑に落ちません。
そういう訳で、
「クリスマス→紅葉→クリスマス」
にするべく、別のイルミネーションを
また見に行きました。
順番って、案外大事なのですね。

 

 

20131128-3.jpg

寒い中、イルミネーションや紅葉を見にお出かけの際は、
キャリーマグに温かいコーヒーを入れて見に行ってくださいね。

11-9793.jpg

                                          飲み物を持って出かけよう!
                                 どこでもホットなキャリーマグ【500】セット

chako_img.gif こんにちは。ちゃ子です。
木枯らしが吹いたかと思えば、北からは雪の便り、
一気に冬モード突入!の日本列島です。
なので冬支度も間にあわず防寒対策出来なかった人が
「風邪っぴきさん」となって私の周りにも続出中。

私も気をつけなきゃな~と思っていたとき、ふと頭に浮かんだのが
昔なつかしい "はちみつレモン"。

中学高校と、かなりハードな運動部に入っていた私には
まさに甘酸っぱい思い出の味。
さっそくレモンを買ってきて輪切りにし、タッパーにどさっ。
上からはちみつをどばっ。

冷蔵庫に一晩置くと・・・あぁ懐かしい"はちみつレモン"の出来上がり♪
男子部のマネージャーとかはよく山のように作っていたっけ。
今の時代はどうなのかな?
(どっぷり文化系の娘などは全然知らなかったみたいで
初体験の味に目を白黒させていましたが。)

 

20131118.jpg



しかし、この"はちみつレモン"、予想以上のヒットでした。
帰宅するなり一切れパクっ。そのすっぱさに疲れふっとぶ!
またはカップに入れてはちみつをちょい足し。ホットレモネードに。
暖房の効いた部屋ではコップに入れて炭酸で割ってすっきりと!
そうこうしてたら、あっと言う間になくなって、
この温故知新の"はちみつレモン"ブーム、わが家では当分続きそうです。

 

13hal_55_55.gif
Happy Halloween!
こんにちは!いちごです。
今日は仮装で登場です。
いつものいちご↓↓↓
   ichigo.gif
今日10月31日は、ハロウィンですね。
いちごがハロウィンをはじめて知ったのは、
まだ子どもだった頃
当時、読んでいたマンガからでした。

そのマンガでは、仮装パレードが主として描かれていた記憶があり
「大人も子どもも仮装するなんて、すごいなぁぁぁぁ」
「トリック オア トゥリート!ってどういうこと??」
といった感じで、いざ友人とハロウィンをやろうとなっても、
お菓子をくれるはずの大人へ、
説明にならない説明を繰り返すも理解されぬまま
ハロウィンの一日が過ぎていくだけでした。(涙)

あれから25年!
もはや!ハロウィンは日本に浸透した一大イベントに成長!
あの頃、途方に暮れたいちごも今や、お菓子を配る年頃になりました。

そして、ブルックスでもハロウィンキャンペーンを実施中!
あの頃、子どもだった我々にもハロウィンを楽しめる
"大人ビター"なビターセットと"みんな大好き"スイートセットの2種を販売。
10月31日中なら、間に合います!

halloween-omake.gif



さぁ、あなたも"トリック オア  トゥリート!"
ハロウィンキャンペーンは10月31日の24時まで開催中です。

13hal_580_160.jpg

 

バックナンバー