![]() |
![]() |
専用の湯冷まし(ない場合は湯のみ茶碗でも可)に沸騰させたお湯を注ぎ、適温になるまで冷まします。高級茶ほど低い温度で入れるのが基本です。 |
![]() |
温めた急須に茶葉を入れます。1人分2〜3gが基本ですが、人数やお好みに応じて調整してください。 |
![]() |
1で適温にしておいたお湯を急須に注ぎ、蒸らします。深蒸しの場合30秒、浅蒸しの場合1分が目安です。(※幸修園のお茶は深蒸しです。) |
![]() |
温めておいた湯のみに、濃さが均一になるように少しずつ廻し注ぎます。最後の一滴まで注ぎきるのが大切です。 |
![]() |
2煎目は、お湯の温度を高く、蒸らし時間を短くするのがポイントです。 |